リチャード・ウィドマーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リチャード・ウィドマーク(Richard Widmark,1914年12月26日-)はアメリカ合衆国ミネソタ州出身の映画俳優。
[編集] 来歴
レイク・フォレスト大学で法律を学ぶ傍ら、演劇に熱中。卒業後しばらく母校で講師を務めたが、1938年俳優を志してニューヨークに出る。ラジオの仕事を経てブロードウェイの舞台に立ち、戦後の1947年、ヘンリー・ハサウェイ監督『死の接吻』のオーディションに合格。殺し屋トミー・ユードー役で、いきなりアカデミー助演男優賞候補にノミネートされる。灰色の目としゃがれた声、冷やかな笑顔をトレードマークに、主にギャング映画での非情な殺し屋、戦争映画での冷徹で人望のない指揮官役などで持ち味を発揮。
敵役として大いに売り出したが、やがて悪役イメージからの脱却をはかり(愛する娘が学校などでイジめられない為に、と言われている)、やがて善玉・悪玉の両方を演じれる貴重な性格俳優としての地位を確立する。犯罪スリラー、戦争映画の他に、西部劇も得意としており、『ゴーストタウンの決斗』、『ワーロック』、『アラモ』、『シャイアン』といった名作・大作の西部劇に主役・準主役として多数出演している。
1957年独立プロダクション「ピース・プロ」を設立。『祖国への反逆!・第5捕虜収容所』(テレビ映画)、『秘密諜報機関』などを製作し、主演も務める。1961年にはスタンリー・クレイマー監督のオールスター大作『ニュールンベルグ裁判』でアメリカ側検事役を熱演。自他ともに認める代表作となった。また、1968年に主演してヒットした映画『刑事マディガン』では、1972~73年に製作されたテレビ版でも主演を務めた。
1942年に脚本家のジーン・ヘイズルウッドと結婚。一女があり、彼女はアメリカ大リーグの名投手だったサンディ・コーファックスと結婚している。
[編集] その他
デビュー当時のニックネームは、その風貌から“ハイエナ”と呼ばれていた。また、漫画家・手塚治虫の作品にしばしば登場する悪役キャラ、スカンク草井はウィドマークをモデルにしている。
東宝出身の俳優・佐藤允はデビュー当時、その日本人離れしたアクの強い風貌から“和製ウィドマーク”として売り出された。
サスペンス映画『暗黒の恐怖』(1950年)において、善玉の主人公を演じるウィドマークよりも怖い風貌の男を犯人役にしなければということで抜擢されたのが、これが映画デビュー作となるジャック・パランスであった。
[編集] 主な出演作品
- 死の接吻 -Kiss of Death (1947)
- 廃墟の群盗 -Yellow Sky (1948)
- 情無用の街 -The Street with No Name (1948)
- 街の野獣 -Night And The City (1950)
- 暗黒の恐怖 -Panic In The Streets (1950)
- 地獄の戦場 -Halls Of Montezuma (1950)
- ノックは無用 -Don't Bother to Knock (1952)
- 人生模様 -O. Henry's Full House (1952)
- 拾った女 -Pickup on South Street (1953)
- 地獄と高潮 -Hell And High Water (1954)
- 折れた槍 -Broken Lance (1954)
- 悪の花園 -Garden Of Evil (1954)
- 六番目の男 -Backlash (1955)
- ゴーストタウンの決斗 -The Law And Jake Wade (1958)
- ワーロック -Warlock (1959)
- アラモ -The Alamo (1960)
- 秘密諜報機関 -The Secret Ways (1961)
- 馬上の二人 -Two Rode Together (1961)
- ニュールンベルグ裁判 -Judgment at Nuremberg (1961)
- 西部開拓史 -How the West Was Won (1962)
- シャイアン -Cheyenne Autumn (1964)
- 駆逐艦ベッドフォード作戦 -The Bedford Incident (1965)
- アルバレス・ケリー -Alvarez Kelly (1966)
- 大西部への道 -The Way West (1967)
- 刑事マディガン -Madigan (1968)
- オリエント急行殺人事件 -Murder on the Orient Express (1974)
- 暗殺者を撃て -The Sellout (1975)
- ドミノ・ターゲット -The Domino Principle (1976)
- コーマ -Coma (1977)
- 合衆国最後の日 -Twilight's Last Gleaming (1977)
- ジェット・ローラー・コースター -Rollercoaster (1977)
- スウォーム -The Swarm (1978)
- オーロラ殺人事件 -Bear Island (1979)
- カリブの熱い夜 -Against All Odds (1984)
- トゥルー・カラーズ -True Colors (1991)
カテゴリ: アメリカ合衆国の俳優 | ミネソタ州の人物 | 悪役俳優 | 1914年生