中原駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中原駅(なかばるえき)は、佐賀県三養基郡みやき町原古賀1025番地に所在する九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 駅周辺
住宅が多い。
- みやき町中原庁舎
- 綾部神社(風の神様を祀る)
[編集] 歴史
- 1891年(明治24年)8月20日 - 九州鉄道(初代)が開設
- 1907年(明治40年)7月1日 - 九州鉄道(初代)が国有化され帝国鉄道庁が所管
- 1976年(昭和51年)6月6日 - 鳥栖~肥前古賀~長崎駅間電化
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承