千葉県立佐原高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉県立佐原高等学校(ちばけんりつさわらこうとうがっこう)は、千葉県香取市にある同県立高等学校である。一般的な愛称・略称は佐高(さこう)だが、一部の年輩層の間では1950年から1961年までの同校の名称である『千葉県立佐原第一高等学校』の略称、「佐原一高」やさらに短縮した「一高」という略称がいまもなお用いられる事がある。全日制の課程に普通科・理数科、定時制の課程に普通科を設置している。全日制普通科の通学区は第5学区(香取市、東庄町、銚子市、旭市、八日市場市、横芝光町、多古町、神崎町、旧・下総町【現・成田市の一部】)に属し、第4学区・第6学区および茨城県旧第3学区からの入学も可能である。地域住民には『北総の名門』として、また進学校として親しまれている。校訓は質実剛健・文武両道を掲げている。
千葉県立佐原高等学校 | |
過去の名称 | 千葉県佐原中学校 千葉県立佐原中学校 千葉県立佐原第一高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 (都道府県立) |
設置者 | 千葉県(教育委員会) |
併合学校 | なし |
設立年月日 | 1900年(明治33年)4月10日 |
校訓 | 質実剛健 文武両道 |
創立記念日 | 12月2日 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型・連携型ともになし |
教育課程の特例 | 行政指定なし |
課程 | 全日制の課程 定時制の課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
学科 | 普通科 理数科 |
学科内専門コース | なし |
専攻科 | なし |
別科 | なし |
特殊学級 | なし |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒287-0003 |
千葉県香取市佐原イ2685 | |
電話番号 | 0478-52-5131 |
FAX番号 | 0478-52-9998 |
外部リンク | 千葉県立佐原高等学校 |
目次 |
[編集] 設置学科
- 全日制
- 普通科(21学級)
- 理数科(3学級)
- 定時制
- 普通科(8学級)
[編集] 沿革
- 明治33年 2月 千葉県佐原中学校設置の公示
- (1900) 12月 開校式
- 明治34年 千葉県立佐原中学校と校名改称
- 昭和23年 千葉県立佐原高等学校と校名改称
- 昭和25年 千葉県立佐原第一高等学校と校名改称
-
-
- 定時制の課程普通科を設置
-
-
- 昭和36年 千葉県立佐原高等学校と校名改称
- 昭和44年 全日制に理数科設置
- 平成12年 創立100周年記念式典挙行
- 平成14年 前・後期の二学期制導入
[編集] 校風
平成15年より千葉県は「特色ある学校づくり」を推進するために、進学指導重点校として本校を含め5つの高校を指定された。 これにより今まで以上に進学指導に力を入れ、進学指導の基本を充実させた授業や定期的に行われる各種のテスト、学期中や長期休業中の補修、さらにロングホームルームの利用や総合的な学習の時間の活用、大学模擬授業、進路セミナー、個別面談などにより多くの国公立大や難関私大への進学を実現している。 予備校、塾利用者が少ないのも自慢すべきところである。 また、文武両道を掲げており進学校のわりに部活動加入者が多いのも特徴であり、学校活動も大変盛り上がりをみせる。
[編集] 部活動
- 運動部
- サッカー部
- 野球部
- 陸上競技部
- ハンドボール部
- ソフトテニス部
- 水泳部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- 体操競技部
- バトミントン部
- 卓球部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- 山岳部
- カヌー同好会
- ダンス同好会
- 空手同好会
- 文化部
- 吹奏楽部
- 音楽部
- 書道部
- 歴史研究部
- 軽音楽部
- 郷土芸能部
- 演劇部
- 弁論部
- 文学部
- 茶道部
- 写真部
- 天文気象部
- 将棋部
- パソコン部
- 生物部
- 化学部
- JRC
- アニメーション研究同好会
- ボランティア同好会
[編集] 主な出身者
- 橋本登美三郎 - 政治家
- 山村新治郎 - 政治家
- 林幹雄 - 政治家
- 色川大吉 - 歴史家
- 桜井孝雄 - 東京五輪ボクシングバンタム級金メダリスト
- 城之内邦雄 - プロ野球投手(巨人、ロッテ)、60年代巨人のエ-ス、ロッテコ-チ、巨人・ロッテスカウト
- 北川芳男 - プロ野球投手(巨人)、巨人コ-チ
- 葉山愛次 - 詩人、作詩家、モデル、俳優、ジュノンボーイ