南予地方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南予地方(なんよちほう)とは、愛媛県南部の通称である。
大洲市、八幡浜市、宇和島市、西予市、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡が含まれる。
目次 |
[編集] 線引き
南予地方をさらに二つに大別する場合、宇和島市・北宇和郡・南宇和郡と、八幡浜市・大洲市・西予市・喜多郡・西宇和郡の地域に大別される。(東宇和郡は市町村合併により全町村が西予市となったため、消滅した) さらに、下記の分け方もある。
このようにいくつかの分け方があるということは、とりもなおさず、それぞれの地域が分断されており、絶対的な中心が存在しないという証左でもある。
- 二分
- 宇和島市・北宇和郡・南宇和郡
- 八幡浜市、大洲市、西予市、喜多郡、西宇和郡
- 三分
- 宇和島市・北宇和郡・南宇和郡
- 八幡浜市・西宇和郡
- 大洲市、喜多郡、西予市
- 四分
- 宇和島市・北宇和郡・南宇和郡
- 八幡浜市・西宇和郡
- 大洲市、喜多郡
- 西予市
- 五分
- 宇和島市・北宇和郡
- 八幡浜市・西宇和郡
- 大洲市、喜多郡
- 西予市
- 南宇和郡
[編集] 中心性
南予地方には、宇和島市、大洲市、八幡浜市、西予市の4つの市があるが、絶対的な中心はない。歴史的な発展過程も微妙に違い、都市圏の明確な帰属関係は付けがたい。
[編集] 県出先機関の配置問題
南予地方という呼び方は、便宜的なものであるが、上記のように帰属する市町(愛媛県内に村はなくなった)が明確であり、したがって、どの市町村に属するかがイコール、東予・中予・南予のいずれかに帰属することを示している。
こうした関係に微妙に影響を与えているのが、県の出先機関(地方局)の配置問題である。(より正しくは、統廃合)
愛媛県内では市町村合併が進んだ結果、2003年3月まで70市町村あったが、2005年8月現在、20市町村へと激減した。このため、行政改革の見地から県の出先機関の整理統廃合が課題となっている。この問題について、2006年11月に愛媛県当局は地方局を本局と支局とに再編する方向を明らかにしている。実際の決定は、知事選挙、県議会議員選挙の済んだ2007年夏頃に決定される見通し。
特に論議を呼んでいるのが、八幡浜と宇和島と二つの地方局を抱える南予地域である。二つを一つに、どちらかが「本局」になることが想定されるが、その扱いをめぐって論議が起きている。問題を複雑にしているのが、大洲市と喜多郡(内子町の一町のみ)が、松山市を含む中予管轄を希望していることである。これら2市町はこれまでは八幡浜管轄であった。(明治期には「中予」であったというのも一つの論拠となっている)さらに、内子町の一部の旧・小田町は合併前は中予地域に属する上浮穴郡の一つの町であり、中予に含まれることに違和感は少ない。
これまで、さまざまな地域を抱えながらも、何とか心理的にも一体感を保ってきた南予が、大きく分裂するということを意味する。なお、同様の問題が、西条と今治の2地方局を有する東予地方にもある。(こちらはカバーする市町が2になってしまった今治が劣勢な情勢)
宇和島市と八幡浜市がそれぞれ地方局の残存(本局・支局への再編案に従うと本局化)を主張しているが、それぞれの根拠を紹介する。
- 宇和島説の論拠
- 八幡浜説の根拠
- 面積・人口ともに宇和島地方局管内を上回る。
- 四国電力伊方原子力発電所があり、危機管理上も特段の配慮が必要。
- 八幡浜港及び三崎港から九州と結ぶ航路があり、西四国の交通の拠点のひとつである(宇和島港からの九州航路は廃止され、現在はない)。
- ※市町村コード順では、宇和島市が先。
[編集] 気質
海に面した地域と内陸・山間部とでかなり相違がみられる。
- 海に面した地域は、開放的で、新たな方法・技術などをすぐに取り入れる面がある。逆に、我も我もと同じものにとびついて、結局皆がだめになってしまうというマイナスの面も指摘される。昭和40年代から50年代にかけて養殖業が大成功を収めただけに、家屋にもお金を惜しまず、一見、経済的にも裕福である。
- 内陸部では、傾斜地を開墾したわずかな農地で生計を営んできたため、こつこつ型の人が多い。沿岸部では南斜面を利用してみかん園としている農地が多いが、みかんは苗木を植えてから出荷できるようになるまで長年の年月を要し、暑いなか急斜面での作業など苦労が多い割に、値段は市況次第、農業協同組合次第で全く価格決定の主体性はないに等しいが、逆に、丹念で我慢強い人が多いといわれている。
[編集] 産業
東予地方や中予地方比べ第一次産業が盛んであるが、みかんや水産物の価格低迷や赤潮、台風などの自然災害で厳しい経営を強いられている人も少なくない。
企業誘致もままならず、それどころか規模縮小、撤退が相次いでいる。宇和島のシロキ、大洲の旧:松下寿電子工業など。 このため製造業は非常に脆弱である。地場産業として、蒲鉾やじゃこ天でしられる水産練り製品や、果実加工品、漬物、味噌、醤油、清酒などの農水産加工品などがあるが、いずれも規模は大きくない。
[編集] 関連項目
- 南予レクリエーション都市(南レク)
- ORANGE (漫画)(八幡浜が舞台の漫画)
- 東予地方
- 中予地方