土肥温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土肥温泉(といおんせん)は、静岡県伊豆市(旧国伊豆国)にある温泉。伊豆半島西海岸にあり、海水浴が楽しめるほか、夕日がきれいに見える。
目次 |
[編集] アクセス
- 東海道新幹線三島駅から伊豆箱根鉄道駿豆線または特急踊り子で修善寺駅下車、バスで50分。
- 三島駅からバスで90分。
- 沼津駅からバス・タクシーで沼津港へ。そこから高速船ホワイトマリンで1時間で土肥港。船着場からすぐ。
- 清水駅からバス10分で清水港へ。そこから駿河湾フェリーで1時間で土肥港。船着場から徒歩10分ほど。
[編集] 泉質
下記6種類の源泉を混合して配湯している。
- 下庄田源泉 : 含もう硝石膏泉
- 山ノ神源泉 : 含塩化土類弱塩泉
- 源泉温度56.5℃
- 湧出量毎分167.4リットル
- 水口源泉 : 含塩化土類弱塩泉
- 源泉温度59.3℃
- 湧出量毎分175リットル
- 水口洞源泉 : 含食塩石膏泉
- 源泉温度64.5℃
- 湧出量毎分730リットル
- 中村源泉 : 含塩化土類もう硝泉
- 源泉温度60℃
- 湧出量毎分526リットル
- 三原源泉 : 含もう硝塩化土類泉
- 源泉温度44℃
- 湧出量毎分696リットル
[編集] 温泉街
海水浴場の周りにホテルや旅館が立ち並ぶほか、土肥の集落内に共同浴場がいくつかある。深海魚の寿司屋がある。町中心部の観光案内所のすぐそばに足湯がある。
土肥金山として江戸時代に栄えたことから、温泉街にはそれに関連した観光名所が存在する。
[編集] 歴史
土肥金山開発中の1611年、当地にある安楽寺境内の坑口から温泉が湧出したのが温泉の始まりである(この源泉は、発見者の間部(まぶ)彦平にちなんでまぶ湯と名づけられている)。
温泉街としての開発がスタートするのは1905年からである。