悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | アクションゲーム |
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | コナミデジタルエンタテインメント |
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント |
人数 | 1人(通信時2人) |
メディア | DSカード |
発売日 | 日本: 2006年11月16日 北米: 2006年12月5日 欧州: 2007年2月23日 |
価格 | 5,229円(税込) |
対象年齢 | CERO: B (12歳以上対象) ESRB: T(Teen) |
その他 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応 |
悪魔城ドラキュラ ギャラリー・オブ・ラビリンス (あくまじょうドラキュラ Gallery of Labyrinth) (日本国外名:Castlevania: Portrait of Ruin)は、2006年11月16日にコナミデジタルエンタテイメント(販売ブランド名としては旧来のコナミを使用)から発売された、ニンテンドーDS向けのアクションゲームソフト。同社の悪魔城ドラキュラシリーズの一つである。
2005年秋にニンテンドーWi-Fiコネクション対応タイトルとして開発中であることが明らかになり、2006年春にゲーム概要が北米圏のゲームサイト、雑誌に発表された。以後E3、Games Conventionにてプレイアブルデモが出展された。 なお、日本国内においては2006年8月にゲーム雑誌にて発表されている。
目次 |
[編集] ストーリー
第二次世界大戦中のヨーロッパに突如として悪魔城が甦った。それを察知したヴァンパイアハンターのジョナサン・モリスと教会から派遣されてきた魔法使いの少女シャーロット・オーリン。城を訪れた彼らは、やがて城主が魔王ドラキュラではないことを知る。
[編集] 概要
蒼月の十字架に続く、ニンテンドーDS向けの悪魔城ドラキュラシリーズ第2作。ゲームシステムは月下の夜想曲から続くマップ探索型アクションである。各主人公が持つ特徴、操作キャラクタ切り替えが存在するなど、蒼月の十字架にて本編をクリア後にプレイ可能なユリウスモードに近い。 本作の特徴として2人の特徴の違う主人公を切り替えられる点が挙げられる。また、2人を同時に登場させて(非操作対象キャラクタは静止指示などを出せ、自動的に動作する)仕掛けを突破したり、一時的に登場させて攻撃の補助等を行なうこと可能である。
ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応し、ボスラッシュモードの共同プレイならびにアイテム取引を行うことができる。
[編集] 登場人物
- ジョナサン・モリス(Jonathan Morris) 声:櫻井孝宏
- 18歳。
- 伝説の鞭「ヴァンパイアキラー」を受け継ぐが使いこなせていない。熱血漢だが常に余裕を持った態度の為、不真面目に見える。口癖は「ノープロブレム」。基本的な戦い方しか教えなかった父を死した後も嫌っている。
- シャーロット・オーリン(Charlotte Aulin) 声;かかずゆみ
- 16歳。
- ジョナサンの幼馴染み。知識は豊富だが経験が浅く、少しでしゃばり。だが、この年齢でドラキュラ討伐の最終兵器と呼ばれるほど強大な魔力を持つ。
- ステラ 声:鈴木麻里子
- 21歳。
- ブローネルの娘である双子のヴァンパイアの姉。高慢で高飛車、派手好みと三拍子揃ったタカビー女。剣術の達人でもある。
- ロレッタ 声:鈴木麻里子
- 21歳。
- ブローネルの娘である双子のヴァンパイアの妹。姉よりやや地味だが、高飛車なのは同じ。冷気系の魔法を使いこなし、ステラと絶妙なコンビネーションを見せる。ちなみに、双子はどちらもオッドアイの持ち主でステラは右眼が赤く、ロレッタは左眼が赤い。
- ブローネル 声:江川央生
- 年齢不詳。
- ステラとロレッタの父で、悪魔城の現当主。第一次世界大戦の最中にヴァンパイアとなった。画家でもあり、魔力を込めた絵で悪魔城を支配している。
- ウィンド 声:福原耕平
- 享年50歳。
- 志半ばでブローネルに殺されたヴァンパイアハンター。ブローネルに復讐する為に魔力で霊体を悪魔城に繋ぎ止め、生前得た技術や魔法、アイテムをジョナサン達が使えると判断した時に授けてくれる。
- ヴィンセント・ドリン 声:徳山靖彦
- 32歳。
- ジョナサン達のサポートの為に地方教会から派遣されてきた神父。様々なアイテムを持つが、教会の財政難を少しでも和らげる為にお金を取る事は忘れない。
- 死神 声:徳山靖彦
- 年齢不詳。
- 魔王ドラキュラの右腕にして永遠の下僕。城だけが復活してドラキュラが復活する兆しが無い為、ドラキュラ復活の為に城内で暗躍する。
- ドラキュラ 声:若本規夫
- 882歳。
- 悪魔城の真の城主。強大な魔力をもつ魔王。
- ジョニー・モリス
- 1895年12月12日生まれ、アメリカ・テキサス出身。
- ベルモンド家の分家モリス家の血筋であり、ジョナサンの父親。
- 以前のドラキュラとの戦いが致命傷となり死亡した。
- ジョナサンにヴァンパイアキラーを託すがその奥義を教えていない。
- エリック・リカード
- 1892年5月3日生まれ、スペイン・セゴビア出身。
- ジョニーとともにドラキュラを倒したハンター。
- 妖槍アルカードスピアを使いこなす。
- 消息は不明。
- リヒター・ベルモンド
- 過去に何らかの理由でモリス家にヴァンパイアキラーを託した。
- あることで、ジョナサンと対決する。
[編集] 主なスタッフ
- プロデューサー: 五十嵐孝司(IGA)
- 音楽: 山根ミチル、古代祐三