新日本フィルハーモニー交響楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
新日本フィルハーモニー交響楽団(しんにほん-こうきょうがくだん, New Japan Philharmonic)は、日本のオーケストラ。
目次 |
[編集] 概要
1972年、文化放送とフジテレビが、放送料等によって運営していた日本フィルハーモニー交響楽団の解散を通告した。楽員の3分の2は日本フィルに残り「日フィル争議」を起こした。退団した楽員と、小澤征爾、山本直純らによって自主運営のオーケストラとして設立された。
1997年、東京都墨田区にすみだトリフォニーホールが完成し、墨田区とフランチャイズ契約を結んだ。ホールのステージで練習し、演奏会を開くという、演奏する側にとって理想的なものである。
2001年、スウェーデンの人気ギタリストイングヴェイ・マルムスティーン と、すみだトリフォニーホールにて共演を行う。
2003年、音楽監督にクリスティアン・アルミンクが就任。ベートーヴェンの歌劇「レオノーレ」初演など、意欲的なプログラムで話題を呼んでいる。
なお、小澤征爾が指揮をする数少ない日本のオーケストラであるが、近年では年1回の定期しか振らなくなってしまった。
また、映画音楽では、1981年に公開された東宝映画『連合艦隊』の劇中音楽(作曲:服部克久)のオーケストラ演奏を担当したことが有名である。
[編集] 指揮者
- 音楽監督 クリスティアン・アルミンク(2003年9月~)
- 桂冠名誉指揮者 小澤征爾
- ミュージック・アドヴァイザー ゲルハルト・ボッセ
- フレンド・オヴ・セイジ ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
- 新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ音楽監督 久石譲
過去には、朝比奈隆、山本直純らも指揮者、顧問として加わっていた。
[編集] 演奏会
[編集] 定期演奏会
- トリフォニー・シリーズ (月2回)
- サントリーホール・シリーズ (月1回)
[編集] その他
- 名曲シリーズ<クラシックへの扉>
- 室内楽シリーズ
- 特別演奏会(ベートーヴェン「第九」演奏会 など)
- 多摩定期演奏会 パルテノン多摩主催
[編集] その他
[編集] 映画音楽(オーケストラ演奏担当)
- 連合艦隊(1981年東宝、作曲:服部克久)
- 川の流れのように(2000年東宝、作曲:久石譲、指揮:熊谷弘)
- 千と千尋の神隠し(2001年東宝、作曲・指揮・ピアノ:久石譲)
- めいとこねこバス(2002年三鷹の森ジブリ美術館短編映画、作曲・指揮:久石譲)
- ハウルの動く城(2004年東宝、作曲・指揮・ピアノ:久石譲)
[編集] 新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラは、2004年夏に結成された新プロジェクトである。
作曲家の久石譲と共同で結成され、初代音楽監督に久石が就任。 スタートにあたって久石はテーマ曲「World Dreams」を書き下ろした。 この曲はコンサートのオープニングに演奏されている。
ジャンルとしてはポップスオーケストラに分類されるが、『世界中には良い曲がたくさんある。ジャンルにとらわれず世の中に伝えて行こう』というのが一番のテーマ。
2004年夏にデビューアルバム「World Dreams」を発表。 「ハードボイルドオーケストラ」をテーマに「天空の城ラピュタ」や「HANA-BI」といった久石の楽曲の他に「007のテーマ」、「ピンクパンサーのテーマ」、「スターウォーズのテーマ」など映画音楽を取り上げ全国9カ所でコンサートを行った。
[編集] 主なコンサート
- 2004年7月19日~8月1日:WORLD DREAMS(ゲスト:ティム・モリソン)
- ハードボイルドオーケストラをテーマに「天空の城ラピュタ」、「007 Rhapsody」、「スターウォーズ」などを主に取り上げた。8月1日は大阪城公園での野外コンサートとなった。
- 2005年8月3日~14日:Joe Hisaishi - Symphonic Special 2005
- 組曲「DEAD」を発表。「交響組曲ハウルの動く城」、「キートンの大列車強盗(上映付き演奏)」などを主に取り上げた。このコンサートでは久石の楽曲のみが演奏され、テーマ曲「World Dreams」は使用されなかった。
- 2005年12月2日~6日:12月の恋人たち(ゲスト:レディ・キム(Vo),リトルキャロル(女声コーラス))
- 2006年8月13日:真夏の夜の悪夢(ゲスト:栗友会合唱団)
- すみだトリフォニーホールでの特別公演。サイコホラーナイトをテーマにサイコ、エクソシスト、ヒッチコック劇場のテーマなどを取り上げた。ステージ天井から十字架が舞い降りてくるといった演出もされた。久石自身の楽曲からはYAMATO組曲や、Asian Crisis、もののけ姫組曲を演奏。クラシックの楽曲からはマーラーの交響曲第5番第4楽章や、オルフのカルミナ・ブラーナ、ヴェルディの怒りの日、アヴェ・マリアが演奏された。
[編集] ディスコグラフィ
- 久石譲 & 新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
-
- World Dreams (2004年)
- Works III (2005年)
- パリのアメリカ人 (2005年)
- 真夏の夜の悪夢 (2006年)
- W.d.o.(2006年/過去3回のコンサートの総集編DVD)