横浜町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
横浜町(よこはままち)は、青森県下北半島の中間部陸奥湾に面した町である。 隣村の六ヶ所村とともに野辺地町とのつながりが強いが、近年の市町村合併運動の中でむつ市を中心としたむつ下北地域合併協議会に参加。合併後の新議会定数を巡る対立等にて大間町脱退に伴い協議会廃止。現在は合併に伴う動きはない。
目次 |
[編集] 地理
下北半島の中間部に位置し、西を陸奥湾に東を吹越烏帽子、金津山等の山岳地帯に囲まれる。
[編集] 歴史
江戸時代より天然桧、またナマコを中心としとした海産物の上方貿易により繁栄を迎える。
- 1878年(明治11年):郡制施行により上北郡に属する。
- 1889年(明治22年):町村制施行により横浜村立村。
- 1958年(昭和33年):町制施行により横浜町となる。
[編集] 産業
[編集] 農業
[編集] 漁業
- 横浜漁港
- 鶏沢漁港
- 百目木漁港
- 源氏ヶ浦漁港
[編集] 地域
[編集] 所轄警察署
- 野辺地警察署
- 野辺地警察署横浜駐在所
[編集] 所轄消防署
北部上北広域事務組合横浜消防署
[編集] 所轄郵便局
横浜郵便局
[編集] 教育
[編集] 中学校
- 横浜町立横浜中学校
[編集] 小学校
- 横浜町立横浜小学校
- 横浜町立大豆田小学校
- 横浜町立有畑小学校
- 横浜町立南部小学校
- 横浜町立南部小学校烏帽子平分校
[編集] 金融機関
- みちのく銀行横浜支店
- 下北信用金庫横浜支店
[編集] 隣接する自治体
[編集] 交通
[編集] バス
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 牛の沢遺跡
- 菜の花畑:作付け面積日本一、菜の花を町のシンボルとして町おこしの中心に据える。
- 明神牧場:競走馬の繁殖から育成・調教まで一貫して行う。
- 菜の花フェステバル:菜の花開花期間中(5月初旬から下旬にかけて)。日本一の作付け面積を誇る菜の花に関したイベントが集中して行われる。昨年度(2004年)は観光客2万人を集客。
- 風力発電所:豊田通商系列のウィンドテック横浜により大豆田(まめだ)地区に設立。風力発電機6機、総発電量10500Kw。
- 砂浜海岸海水浴場
- 道の駅よこはま