590年代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
年表: 5世紀 - 6世紀 - 7世紀 : 100年前 50年前 - 50年後 100年後
10年紀: 550年代 560年代 570年代 580年代 - 590年代 - 600年代 610年代 620年代 630年代
各年: 590年 591年 592年 593年 594年 595年 596年 597年 598年 599年
590年代は590年から599年までの10年間を指す。
[編集] できごと
- 590年 - ローマ教皇にグレゴリウス1世が即位(-604年)。
- 591年 - ウェセックス王ツェアウリンに換り、ケント王エゼルベルトがイングランドのブレトワルダ(覇王)に即位(-616年)。
- 592年 - 隋で均田法を施行される。
- 592年 - 崇峻天皇が暗殺され、推古天皇が即位。
- 593年 - 聖徳太子が摂政となる。
- 593年 - 聖徳太子が摂津国に四天王寺を創建。
- 593年 - 伝承によればこの年、厳島神社が創建。
- 596年 - 聖徳太子、病気療養のため道後温泉に滞在(伊予風土記)。
- 598年 - 隋ではじめての科挙が行われる。隋、高句麗遠征に失敗する。
- 600年 - 日本が遣隋使(第1回)を送る。(『隋書』倭国伝にみえるが、『日本書紀』に書かれていない。)
[編集] 誕生
- 593年 - 舒明天皇(田村皇子 (たむらのみこ))、日本の天皇(+ 641年11月17日))。
- 594年 - 皇極天皇(宝皇女(たからのみこ)、重祚して斉明天皇)、舒明天皇皇后、日本の天皇
- 596年 - 孝徳天皇(軽皇子(かるのみこ))、日本の天皇。
- 599年 - 太宗、唐の皇帝