Template:Infobox Musician
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
以下は、Template:Infobox Musicianの解説文です。{{Infobox Musician}}は、全ての音楽家を対象とした標準的なインフォーボックステンプレートです。
目次 |
[編集] 使用法
- 設置場所
-
- このテンプレートは、ページの一番先頭に貼り付けます。
- コード
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照--> | Name = | Background = | Birth_name = <!--本名が公表されている場合にのみ記入--> | Alias = | Born = | Blood = | School_background = | Died = | Origin = | Instrument = | Genre = | Occupation = | Years_active = | Label = | Production = | Associated_acts = | Influences = | URL = | Current_members = | Past_members = }}
[編集] テンプレート概要
[編集] 各コードの説明
このテンプレートは、ミュージシャンもしくは音楽家(以下、全てミュージシャンで統一)と呼ばれるすべてのひとを補うことができるように製作されています。そのためいくつかのコードには、個人もしくはグループという特徴によって、互いに不必要なとなる欄があるかもしれません。以下の表・タイプの行に使い道がどちらか片方のみとなるものを紹介しますので、それに沿って必要でないコードは削除してください。後述の補足も参照してください。
欄 | 表示名 | タイプ | 説明 |
---|---|---|---|
Name | そのミュージシャン/グループの名前を記入します。 | ||
Background | 基本情報 | 後述の7つの背景色の中から選択した色が、そのミュージシャン/グループの背景色として表示されます。 | |
Birth_name | 本名 | 個人 | この欄は、そのミュージシャンが本名を公表している場合にのみ記述できます。非公表であるミュージシャンの本名を記載すると、削除の方針・ケースB-2が適用され、その項目は削除されてしまいます。この欄は、充分な注意の元で記入してください。 |
Alias | 愛称 | そのミュージシャン/グループの愛称を記入します。 | |
Born | 生年月日 | 個人 | そのミュージシャンの生年月日を記入します。 |
Blood | 血液型 | そのミュージシャンの血液型を記入します。 | |
School_background | 学歴 | そのミュージシャンの学歴もしくは最終学歴を公表されている範囲で記入します。 | |
Died | 死没地・日 | そのミュージシャンの死没地、また死没日も併せて記入します。 | |
Origin | 出身地 | そのミュージシャン/グループの出身地を公表されている範囲で記入します。日本以外の場合は国旗・国名を付けます。国旗・国名は例えば“{{ENG}}”とすれば“![]() |
|
Instrument | 担当楽器 | 個人 | そのミュージシャンが自身の所属するバンドなどにおいて担当する楽器を記入します(例:ギター、バイオリンなど)。関連するならば、ビートボックスなどもこの欄に含めて構いません。 |
Genre | ジャンル | そのミュージシャン/グループの音楽のジャンルを記入します。 | |
Occupation | 職業 | 個人 | 勿論職業は"ミュージシャン"ですが、ここではそのミュージシャンの正確な職業(より詳しい情報)を記入します。(例:aiko→シンガーソングライター) |
Years_active | 活動期間 | そのミュージシャン/グループが活発に活動しているもしくは活動していた期間を記入します。活動期間が連続しない場合には、改行(<br />タグ)で行を一段下げ、別途その段に記入します。 | |
Label | レーベル | そのミュージシャン/グループの所属するレコードレーベルを記入します。 | |
Production | 事務所 | そのミュージシャン/グループの所属する芸能事務所を記入します。 | |
Associated_acts | 共同作業者 | そのミュージシャン/グループに常に決まって、またはほとんど一緒に仕事をする事のあるプロデューサー・作詞・作曲家などの製作者と呼ばれる人がいれば、その人名を記入します。それがバンドメンバーなどの記事である場合には、自分の所属するバンド名を記入しても構いません。 | |
Influences | 影響 | そのミュージシャン/グループが影響を受けたアーティストがいれば、必要に応じて記入します。 | |
URL | 公式サイト | そのミュージシャン/グループの公式サイトへのリンクを貼ります。リンクの貼りかたについては、最下段のサンプルにコードがありますので、そちらを参照してください。 | |
Current_members | メンバー | グループ | そのグループやバンドに現在所属しているメンバーを改行(<br />タグ)して記述します。そのメンバーの一般的な担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。 |
Past_members | 旧メンバー | そのグループやバンドに過去に所属していたメンバーを改行(<br />タグ)して記述します。そのメンバーの過去の担当パート(ボーカル、ギター、ドラムなど)も併せて“()”で囲って記述します。 |
[編集] 背景色
このインフォーボックスカラーは、ウィキペディアの閲覧者が一般的にミュージシャン(音楽家)と呼ばれるひとたちに関連した項目をみたそのときに、各職業種の判別しやすくなるようにとそのことを目的として導入されました。
ですから、ユーザーは自ら背景色を選ぶことはできません。"Background"の欄に示されるコードが職業種ごとに統一した色であることによって、そのミュージシャンがどのような職業種であるのかそれが閲覧者に一目で伝わります。むしろ、編集者が自分の好みの色をそのミュージシャンの背景色として採用した場合、閲覧者にはどの種にも該当しない特種ミュージシャンとして認識されるだけであって、その結果そのミュージシャンにとってデメリットはあっても、メリットは何一つないと云えます。
表示可能な背景色とそのコードは、以下の表にあるとおりです。
コード | 職業種 |
---|---|
singer | 歌手 |
instrumentalist | 奏者、パフォーマー |
maker | 作曲家・作詞家・編曲家・エンジニア・音楽プロデューサー、そのた音楽に関連した製作者 |
group | 音楽グループ |
band | バンド |
cover | カバーやトリビュート |
classic | クラシックミュージシャン・アンサンブル |
orchestra | オーケストラ |
collaboration | 一時的なミュージシャン同士のコラボレーション |
[編集] 補足
- コードは、すべてを記入する必要はありません。ですが、使用されていない(=空欄になっている)コードをテンプレートから削除する行為は止めてください(上で削除可能としているコードを除く)。前述の行為は、後にその項目を編集し情報を付加してくれるかもしれない、未来の執筆者への妨げになります。
- コードは一部日本語版用に改変してありますが、翻訳の際は英語版のコードをそのまま使用することも可能です。
[編集] テンプレートのサンプル
[編集] 個人のサンプル
浜崎あゆみ | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
本名 | 濱崎歩 | |
愛称 | ハマ、あゆ | |
生年月日 | 1978年10月2日 | |
血液型 | A型 | |
学歴 | 堀越高等学校中退 | |
出身地 | 福岡県福岡市 | |
ジャンル | J-POP | |
職業 | 歌手、作詞家 | |
活動期間 | 1998年 - | |
レーベル | avex trax | |
事務所 | エイベックス・エンタテインメント | |
共同作業者 | MAX MATSUURA | |
公式サイト | http://www.avexnet.or.jp/ayu |
右のテンプレートは、以下のコードにより構成されています
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照--> | Name = 浜崎あゆみ | Background = singer | Birth_name = 濱崎歩 | Alias = ハマ、あゆ | Born = [[1978年]][[10月2日]] | Blood = A型 | School_background = [[堀越高等学校]][[中退]] | Died = | Origin = [[福岡県]][[福岡市]] | Instrument = | Genre = [[J-POP]] | Occupation = [[歌手]]、[[作詞家]] | Years_active = [[1998年]] - | Label = [[avex trax]] | Production = [[エイベックス・エンタテインメント]] | Associated_acts = [[松浦勝人|MAX MATSUURA]] | Influences = | URL = [http://www.avexnet.or.jp/ayu http://www.avexnet.or.jp/ayu] }}
[編集] グループのサンプル
ビートルズ | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
出身地 | ![]() |
|
ジャンル | ロック ポップス |
|
活動期間 | 1960年~1970年 | |
レーベル | EMI キャピトル・レコード アップル・レコード |
|
事務所 | アップル・コープス | |
共同作業者 | ジョージ・マーティン | |
影響 | エルビス・プレスリー、チャック・ベリーなど | |
公式サイト | www.toshiba-emi.co.jp/beatles/ | |
メンバー | ||
リンゴ・スター(ドラムス) ジョージ・ハリスン(リードギター) ポール・マッカートニー(ベース) ジョン・レノン(リズムギター) |
||
旧メンバー | ||
ピート・ベスト スチュアート・サトクリフ |
右のテンプレートは、以下のコードにより構成されています
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照--> | Name = ビートルズ | Background = band | Alias = | Origin = {{ENG}} [[リヴァプール]] | Genre = [[ロック (音楽)|ロック]]<br />[[ポップス]] | Years_active = [[1960年]]~[[1970年]] | Label = [[EMI]]<br />[[キャピトル・レコード]]<br />[[アップル・レコード]] | Production = [[アップル・コープス]] | Associated_acts = [[ジョージ・マーティン]] | Influences = [[エルビス・プレスリー]]、[[チャック・ベリー]]など | URL = [http://www.toshiba-emi.co.jp/beatles/ www.toshiba-emi.co.jp/beatles/] | Current_members = [[リンゴ・スター]]([[ドラムセット|ドラムス]])<br />[[ジョージ・ハリスン]]([[リードギター]])<br />[[ポール・マッカートニー]]([[ベース (弦楽器)|ベース]])<br />[[ジョン・レノン]]([[リズムギター]]) | Past_members = [[ピート・ベスト]]<br />[[スチュアート・サトクリフ]] }}