い・け・な・いルージュマジック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
い・け・な・いルージュマジック | ||
---|---|---|
忌野清志郎+坂本龍一 の シングル | ||
リリース | 1982年 2月14日 | |
ジャンル | ポップス | |
レーベル | ロンドンレコード | |
プロデュース | 忌野清志郎+坂本龍一 | |
チャート順位 | ||
|
い・け・な・いルージュマジックは、忌野清志郎と坂本龍一とのコラボレーションシングル。1982年2月14日ロンドンレコードより発売。
[編集] 解説
資生堂1982年春のキャンペーンテーマ曲に採用され、オリコンチャート1位を獲得。
RCサクセションの忌野とイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の坂本が異色のコラボレーションすること自体が注目されたが、それ以上にプロモーションビデオで札束をばらまいたり、男同士のキスシーンが話題になった。忌野と坂本のメイクは当時としては、どぎつい印象を与えたが、ビジュアル系アーチストの先駆けとなったとも言われている。
ギターは当時RCサクセションのメンバーだった仲井戸麗市が「井戸端矮鶏」名義で参加している。
[編集] 収録曲
- い・け・な・いルージュマジック(作詞・作曲・編曲:忌野清志郎+坂本龍一)
- 明・る・い・よ(作詞・作曲・編曲:忌野清志郎+坂本龍一)
オリコン週間シングルチャート第1位 1982年4月5日付 |
||
前作: 中村雅俊 『心の色』 |
忌野清志郎+坂本龍一 『い・け・な・いルージュマジック』 |
次作: 近藤真彦 『ふられてBANZAI』 |
![]() |
この「い・け・な・いルージュマジック」は、シングルCDおよびレコードに関連する書きかけ項目です。加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。(Portal:音楽 Wikipedia:ウィキプロジェクト アルバム) |