それは秘密です!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『それは秘密です!!』(それはひみつです!!)は、1975年10月7日から1987年9月29日まで日本テレビで毎週火曜日の19時30分から20時に日本で放映された、クイズとご対面ドキュメンタリーを組み合わせた複合番組である。司会は桂小金治、清水由貴子(清水は番組末期から出演)。
前半はゲストが会おうとしている恩師や肉親などをレギュラー解答者が当てて、正解が出ると、その恩師や肉親、思い出の人などを登場させて感動の再会シーンを提供し、(秘)話などを披露する。後半は視聴者が探したかった恩師や肉親と再会するという形態の番組だった。中でも、後半の視聴者のご対面コーナー(「視聴者の秘密」)では、当然のことながら、探している人や、レギュラーパネリスト、ゲストの大号泣、小金治の泣きっぷりが見事だった。
なお、1987年9月に番組は終了したが、視聴者の人捜し企画については、1988年4月から、同じ日本テレビで放送されていたワイドショー『ルックルックこんにちは』の一コーナー「小金治の涙のご対面」として引き継がれた。毎週金曜日に放送され、テーマ音楽は『それは秘密です!!』で使われていたものをそのまま使用した。
さらに「小金治の涙のご対面」終了後も、企画自体は『嗚呼!バラ色の珍生!!』(1994年から2001年)の後半にあった涙のご対面コーナーに引き継がれた。
また、1993年12月31日には、『スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会』という特別番組枠にて、1夜限りの復活版が同番組の1コーナーとして放映された。
[編集] レギュラー解答者
前番組: |
日本テレビ系 |
次番組: |
カテゴリ: テレビ番組に関するスタブ | クイズ番組 | 日本テレビ放送網系番組