New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
笑福亭鶴光 - Wikipedia

笑福亭鶴光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

五枚笹は、笑福亭一門の定紋である。
五枚笹は、笑福亭一門の定紋である。

笑福亭 鶴光しょうふくてい つるこ)は、上方落語名跡。当代は2代目。

初代 笑福亭鶴光(?)は、4代目笑福亭松鶴門下で、後に4代目笑福亭松竹を襲名。5代目笑福亭松鶴主催の「楽語荘」同人。本名は瀬尾伝治郎。享年不詳。

2代目 笑福亭鶴光は、本項にて詳述。

「鶴光」の正式な読み方は「つるこう」ではなく「つるこ」である。笑福亭一門の由緒名である「光鶴」(5代目と6代目の笑福亭松鶴は、共に「光鶴」から「枝鶴」を経て「松鶴」を襲名している)も、2代目の弟弟子である笑福亭鶴瓶も、それぞれ「こうかく」「つるべぇ(またはべぃ)」としばしば誤読されるが正しくは「かく」「つる」である)。これは、古い大阪弁では「がっこ(学校)」、「せんせ(先生)」等本来伸ばす音を、伸ばさず発音する傾向があったためだと思われる。

しかし、2代目自ら「鶴光(つるこー)でおま!」をキャッチフレーズとしていた時期が長かったため(また、「光」をそのまま音読みで「コウ」と多くの人が読んでしまうため)、現実には正式な読み方をする者は皆無に近い。この点は、フジテレビ系『トリビアの泉~素晴らしきムダ知識~』の中でも指摘された。

2代目は上方落語協会落語芸術協会に籍を置くが、上方落語協会の公式HPの会員プロフィールでは、読み方は正しく「しょうふくていつるこ」となっているのに対し、落語芸術協会の公式HPでは「しょうふくていつるこう」となっている。


2代目 笑福亭鶴光(本名:小林 幸男(こばやし ゆきお)、1948年1月18日 - )は、大阪府大阪市東住吉区(現在は平野区)長吉川辺出身の落語家。 血液型はO型。大阪市立天王寺第二商業高等学校(定時制)卒業(演劇部の同級生に故・4代目林家小染がいる)、松竹芸能所属。ラジオスターとしてその地位を不動のものにしている。挨拶は「つるこーでおま!」である。愛称は「鶴光師匠」、「つるこー」、「師匠」であり、笑福亭鶴瓶や後輩落語家からは「鶴光兄さん」。

過去には元宇宙飛行士の秋山豊寛に顔が似てて間違えられたこともあった。桂三枝、桂春之輔と同期。弟子には笑福亭學光(しょうふくてい がっこ)らがいる。

目次

[編集] プロフィール

[編集] 落語家

  • 笑福亭松鶴に師事。笑福亭仁鶴に次ぐ2番弟子。入門の際、松鶴の許を直接訪問せずに、「入門を認めるなら○、認めないなら×」という様な内容を記した往復はがきを郵送したエピソードが知られる。
  • 上方落語協会、関西演芸協会のほか、落語芸術協会にも客員真打として参加しており、通常は東京の寄席に出演している。これは鶴光が1987年から2003年の間、東京のニッポン放送で月-金の帯のレギュラー番組(後述)を持っていたというスケジュール上の事情が背景にあるが、これとは別に師匠である6代目松鶴が「鶴光が引き続き東京で活躍できるように」と計らい、落語芸術協会に働きかけたことによるものともいわれている。東京の寄席でトリをとれる上方落語家は鶴光のみ。春風亭小朝をはじめ、鶴光に上方ネタをつけてもらう東京の噺家は多いという。東京での地道な活動が徐々に認められつつあり、演芸評論家からの評価も高い。

[編集] ラジオスター・鶴光

松鶴に入門するや否や「まずは顔と名前を売らなアカン!」と考えた鶴光は「兄弟子の仁鶴、同期の三枝」をライバルとして、修業時代から関西ローカルのテレビやラジオに出演した。折りしも時代は演芸ブーム。アドリブと機転のきいたしゃべりはすぐに注目されることになり、ラジオのレギュラーだけで13本を抱える売れっ子になった(本人によると13本レギュラーを持っていてもギャラは1本一律千円で到底食える状態ではなかったらしい)。

  • 人気深夜番組『MBSヤングタウン』のパーソナリティに抜擢。三枝とともに同番組の看板パーソナリティとなる。
  • そんな鶴光の活躍ぶりをラジオ大阪の関係者から聞きつけたニッポン放送の亀渕昭信(現・ニッポン放送相談役)が全国ツアー中で留守にしていたあのねのねのピンチヒッター要員としてオーディションを受けさせた。
  • 亀渕は最初オーディションに間違って桂朝丸(現・桂ざこば)を連れてきたという逸話付きであったが、見事オーディションに合格した鶴光は、『オールナイトニッポン』(ANN)水曜のパーソナリティを3か月間の約束で担当。鶴光もどうせ3ヶ月しかないのならと、コテコテの関西弁で下ネタを連発。当時全国ネットで関西弁をしゃべるパーソナリティがいなかったため、一気にブレイク。全国区になる足がかりとなった。あのねのねがレギュラーとして復帰するも土曜日に移動となり、11年9ヶ月にわたる長寿パーソナリティとなった。鶴光の成功により、以降明石家さんまをはじめ多くの関西芸人が東京のラジオで活躍することになる。
  • 笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』では「この歌はこんな風に聞こえる」「ミッドナイトストーリー」「驚き桃の木ピンク話」などH系のコーナーが満載で、悩める男子学生の股間を直撃した(いわゆるピンク落語の確立)。AVがまだ存在しない時代で、悶々とした男たちにとってこの番組は福音でもあった。タモリとともに、「なんちゃっておじさん」ブームも巻き起こし、11年9ヶ月パーソナリティを務めた。現在は同番組のパーソナリティ担当最長記録をナインティナインに譲る。
  • エピソードも多く、生放送中に地震が発生し、怖じ気づいた鶴光は真夏の放送にも拘わらず「ストーブの火を消してください」とマニュアル通りにアナウンスした事や、放送直前にとある愉快犯より「爆弾を仕掛けた」旨通告を受け、厳戒態勢の中放送を行なった事などがある(鶴光はニッポン放送のポッドキャスト番組で地震関連の放送をした時に注意喚起のアナウンスの後で「あー怖わ!!」とコメントした他、リスナーから「こんなクソ暑い季節にストーブをつけてる家庭がどこにあるか!!アホ!!」と抗議されたということを後日談として披露した)。
  • 長丁場の番組で疲れてしまい、途中スタジオを抜け出してニッポン放送本社の近くに出ていた屋台で飲んでいるところを亀渕昭信に見つかり、大目玉を食らったこともある。なおその間、オンエアでは「河内音頭」が30分流れ続けていた。
  • 当時の女性アイドルもアシスタントとして出演しており(深夜4時台にアシスタント単独のコーナーもあった)、芦川よしみ日高のり子川島なお美松本明子坂上とし恵らも、アイドルとして売れなかった時代に鶴光のオールナイトのアシスタントを務めた。
  • 1985年の『オールナイト』降板後は、東京と大阪を行き来しながら『鶴光の代打逆転サヨナラ満塁ホームラン』、『かけこみワイド・鶴光のまかせなさい』を担当したが、1987年3月にABCラジオポップ対歌謡曲』以外のすべての大阪のレギュラー番組を降板。
  • 東京に単身赴任して『鶴光の噂のゴールデンアワー』のパーソナリティを16年間務めた。「乳頭の色は?」、「ダンナのアソコに小鳥は何羽止まりますか?」などの変わらぬトークぶりを展開し、主婦のアイドルとして不動の地位を築く。
  • しかしその後は『鶴光の笑う門には』、『鶴光のドキがムネムネ』、『鶴光のサウンドコレクション』そして、『笑福亭鶴光 デジラジキングダム』を担当したが、単発に終わる。
  • 亀淵に見いだされたとはいえ、東京でのレギュラー番組はいずれもニッポン放送の番組であり、半ばニッポン放送専属の感がなきにしもあらずである。2005年以降、ニッポン放送の冬季限定レギュラーパーソナリティとなっており、2006年度は『オールナイトニッポンアゲイン』や他の特番等にも出演している。これはかつて、タモリにも見られた(タモリもANNレギュラー後、冬季限定パーソナリティだった)。
  • 現在は名古屋CBCラジオの昼ワイド『ツー快!お昼ドキッ』、ABCラジオ『鶴光のDJ天国』を担当。また、聴取率調査の時にニッポン放送で特別番組が組まれることが多く、ラジオスターらしく東・名・阪をまたにかけて活躍中である。
  • なお鶴光の中では、落語とラジオは「別物」として厳密に分けられていて、「ラジオのファンが高座に足を運んでくれるということは期待していない」(趣旨)と発言している。こういった区別が2つの道を極める姿勢につながり、現在の定評を得る要因になっているとも言える。

[編集] コミックソング・映画

  • 数多くのレコードをリリースしたが、ヒットしたのは約20万枚を売り上げた『うぐいすだにミュージックホール』のみ。
  • 映画にも数多く出演している。代表作はレギュラー出演した『トラック野郎シリーズ』で、ビニ本屋の店長役など持ち味のエロを存分に発揮した。五月みどり主演の『奥様はお固いのがお好き』などポルノ映画にも多数出演。また、Vシネマミナミの帝王シリーズ』の3作品に友情出演している。

[編集] テレビCM

  • 2005年リクルートの「フロム・エー(FROM A)関東版/関西版」のテレビCMに出演し、様々なシチュエーションで「ええか~、ええか~」と言っているCMが人気を博していた。そのお陰か、再度このフレーズが流行当時を知らない若者を中心に大ブレイクし、このフレーズの着メロダウンロードが急激に増加した。
  • ちなみに、このCMでの台詞は「フロム・エー」という誌名の「エー」の部分にひっかけており「ええか~」のみを連呼していた。「エロ」イメージを極力引っ張らないため「ええのんか~」というフレーズは使われていなかった。

[編集] 現在の活動

[編集] 落語家

  • 現在は番組出演よりも本業の落語を重心に置いた活動をしている。落語は師匠譲りの豪快な話芸で、「三十石夢の通い路」「相撲場風景」「三人旅」「阿弥陀池」「竹の水仙」などを得意にしている。特に「竹の水仙」は評価が高い。
  • 高座はもっぱら都内の定席や国立劇場演芸場、首都圏の市民ホールが中心で、地元大阪では年に数回しか落語を演じていない(2004年に東京と高松で鶴光一門会を開催)。

[編集] タレント

  • 現在のレギュラーはCBCラジオ『ツー快!お昼ドキッ』、ABCラジオ『鶴光のDJ天国』の2番組であるが、東京に単身赴任しているため、ニッポン放送の特番などによく出演する。

[編集] 弟子たち

  • 鶴光は上方落語界の重鎮として、後進の育成にも取り組んでいる。これまでに學光・笑光・扇光・真光・久光・新之介・光壱・里光・つぐみ・和光・典光が入門したが、現在も残っているのは、學光・里光・和光の3人のみ。これは鶴光の性格が問題なのではなく、古典落語をしっかり身に付けさせたい鶴光とタレント志望の弟子との価値観の違いが原因。中でも笑光は、師匠への報告も無く自分で仕事を取って来た為破門された。その後は嘉門達夫として活躍。新之介は鶴光の実子。長女の小林ありさもASAZという漫才コンビを組んでいた。
  • 一番弟子の學光は徳島県出身の大阪在住。一番弟子の強みからか早くからマスコミで売れ、ラジオ大阪の帯番組「笑福亭学光のおおさか午後4時」のパーソナリティーを長くつとめた。探偵ナイトスクープでもおなじみの奈良健康ランドのCMにも長年出演している(現在はほしのあきがメインキャラ)。現在は四国地方でテレビ1本、ラジオ3本のレギュラーを抱える。その一方で、中国の奥地に小学校を建てる運動にも熱心に取り組んでおり、内容については著書「學光学校」(浪速社)に詳しい。ちなみに芸名の名付け親は鶴光と親交が深い、漫画家のはらたいらレコード「東京らんでぶう」も出したことがある。
  • 里光・和光は鶴光が東京で取った弟子。上方落語協会には所属せず、落語芸術協会の正会員として、主に都内の寄席や地域寄席に出演している。師匠同様、松竹芸能に所属する里光は大阪のB1角座に出演するなど、東西をまたにかけた活動になりつつある。経済評論家でテレビやラジオで活躍している森永卓郎は鶴光から「笑福亭呂光(ろこう)」の名を与えられている。

また、鶴光は本業の落語とは別に「鶴光劇団」を旗揚げし、新宿スタジオアルタや大阪の近鉄小劇場(現在閉鎖)で定期的に公演していたこともある。

[編集] 異ジャンルにおける「弟子」たち

  • 『鶴光オールナイト』歴代アシスタントの中でも、特に松本明子はフジテレビ系『オールナイトフジ』と同時放送を行った際、鶴光と片岡鶴太郎にそそのかされて、いわゆる放送禁止用語を叫び謹慎処分となるが、復帰後はバラドルとして、スターダムにのし上がっていった。また、日高のり子も後に声優としてブレイクしたが、その後のKBS京都はいぱぁナイト』で「身ぃ削ってナンボ!」と自ら公言したほどの師匠譲りの暴走トークで大人気を集める事になる。
  • また、芸能界で活躍しているタレント達の中にも元『鶴光オールナイト』リスナーが多く、元極楽とんぼ山本圭壱は番組で共演した際に鶴光の芸を「ピンク落語」と称し敬意を表す。福山雅治も鶴光の熱烈なファンで「しゃべりの師匠は鶴光師匠」と公言し、自分の番組にゲストとして呼んだほか、2005年の正月特番『鶴光のあけおめでおま!』(MBSラジオ)にゲスト出演した。

[編集] 現在のレギュラー番組

[編集] ラジオ

[編集] 以前のレギュラー番組

[編集] ラジオ

[編集] テレビ

[編集] CM

  • FROM A(リクルート
  • 東京団子の切り餅
  • 鶴羽二重高野豆腐

[編集] 映画

[編集] 著書

  • 鶴光のなじょなじょ512発!!―出して快感!出されて悶絶! (ニッポン放送出版)
  • 笑福亭鶴光のセクシーなぞなぞ(ワニ文庫)
  • 笑福亭鶴光の金魚鉢の青春(サンケイ出版
  • 鶴光のかやくごはん(ペップ出版)
  • 鶴光自身(ペップ出版)
  • 鶴光のニューかやくごはん(ペップ出版)
  • お子様ランチ(ペップ出版)
  • 午前1時のひまつぶし(ペップ出版)
  • 午前2時のひまつぶし(ペップ出版)
  • 鶴光の新かやくごはん(ワニ文庫)
  • 鶴光のあの子はだあ~れ(ワニ文庫)
  • 驚き桃の木ビックリ話(サンケイ出版)
  • 驚き桃の木ピンク話(サンケイ出版)
  • 元祖なんちゃっておじさん(ペップ出版)

[編集] CD

[編集] 落語

  • 笑福亭鶴光集成1(ワザオギ WZCR-08001)
「木津の勘助」「荒茶」を収録

[編集] その他

  • 自宅の地下にラジオ用のスタジオブースがあるが、スタジオとして使用されることは無く、現在物置として使われている。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu