なにわの海の時空館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なにわの海の時空館(なにわのうみのじくうかん)は、大阪市住之江区南港咲洲地区にある、大阪市立の海洋博物館である。2000年開館。総工費176億円、大阪市港湾局の施工で(社)大阪港振興協会が運営。
目次 |
[編集] 概要
- 大阪港の南港エリア咲洲にあり、大阪湾に面した場所に位置する。
- 大阪市市制100周年記念事業の一つとして建設。
- 建築は世界的に著名な建築家ポール・アンドリューの作品で、ユニークな4208枚のガラスのを用いたドーム型の建物。英国構造技術者協会から2002年に特別賞を受賞。
[編集] 施設
[編集] 所在地
- 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目5番20号
[編集] 周辺情報
- アジア太平洋トレードセンター
- ATCオズ岸壁:帆船あこがれ専用岸壁
- 大阪ワールドトレードセンタービルディング
[編集] 交通
- 大阪市営地下鉄中央線 コスモスクエア駅 徒歩7分
- ニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター前駅 徒歩7分