まんがの森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 東京都豊島区高田 3-10-12 |
設立 | 1973年7月28日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 書籍、雑誌、CD、オリジナルアニメ、ビデオ、洋書、輸入雑貨の販売、広告代理業 |
資本金 | 1000万円 |
外部リンク | http://www.manganomori.net/ |
まんがの森は、出版社白夜書房の系列会社「宣伝ルーム」が経営する、漫画専門の書店である。漫画専門書店としては草分け的存在である。
目次 |
[編集] 概要
1984年に新宿店(現在は閉店)を開店して以降、東京及び及びその周辺地域を中心に店舗展開を行っている。当初は系列出版社の関係上、男性向け美少女コミックを多く扱っており、80年代には「聖地」と呼ばれた。後に東京三世社など類似の出版社がアンテナショップを出店するきっかけともなった。
しかし、1989年に明らかになった東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件を契機に美少女コミックに対する世間的な風当たりが強くなったことや、コミックとらのあななどの男性向けを中心とした新興書店が台頭するようになったことで、美少女コミックの取り扱いを中止。その後は一般・女性向けに注力するようになる。しかし現在、展開規模こそ小さいもののいわゆる「成人マーク」付きの美少女コミックが店頭にふたたび復活している。
1990年代にはCLAMPを中心とした女性向け作家の原画を使用したオリジナルのスペイン製ポスターを販売するなど独自商品の開発にも手を広げてゆく。
現在は漫画や小説などのほか、アニメのビデオ作品やCDも取り扱っている。また、アメリカンコミックを始めとする海外コミック作品の輸入販売も行っており、海外コミックに強い店としても知られている。
漫画評論家・おしぐちたかし(印口崇)の勤務先でもあり、無料配布小冊子「月刊 まんがの森」上で同氏が行っている漫画家インタビューは書籍化もされた(漫画魂―おしぐちたかしインタビュー集 白夜書房刊 (ISBN 4893679112))。
[編集] 現在の店舗
[編集] 閉店した店舗
[編集] 参考 まんがの森 新宿店 1984年当時
イベントメモ
◎当店4Fギャラリーにて
(11:00~18:00まで 終日は17:00まで)
●9月24日(PM2時~4時)白倉由美サイン会
●9月23日→30日 白倉由美原画展
●10月1日→6日 アリスクラブ原画展 (藤原カムイ、あさりよしとお、MEIMU・・・他)
●10月7日→13日 勝川克志原画展
営業時間 11:00~22:00
4F ギャラリー(イベント・スペース)
3F 青年コミック、雑誌バックナンバー、同人誌、漫研資料
2F 少年、少女マンガ
1F 新刊、雑誌
B1 アニメ、ムック、映画、SF特撮
[編集] 関連項目
- 飯島愛 -かつてTVCMに出演、CMソング「まんがらりん」も歌った
- あかほりさとる -同店が冠スポンサーだったラジオ番組「まんがの森シアター~ポリケロのわぁんちゃってSAY YOU!」のメインパーソナリティ
[編集] 外部リンク
カテゴリ: キャラクターグッズ専門店 | 書店 | 漫画関連のスタブ項目