アグロ カネショウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 東京都港区赤坂4-2-19 |
設立 | 1951年8月27日 |
業種 | 化学 |
資本金 | 18億900万円 |
外部リンク | http://www.agrokanesho.co.jp/ |
アグロ カネショウ株式会社は、東京都港区に本社を置く農薬会社。
提携先である三井物産が同社株式を2割超保有している。
[編集] 沿革
- 1951年 - 櫛引大吉により創業。本社を東京都千代田区大手町(世界経済ビル)に置く。硫酸ニコチンを輸入販売。社名を兼商株式会社に改称。
- 1956年 - 埼玉県所沢市に工場、倉庫、研究室を新設。
- 1958年 - 本社を千代田区丸の内(丸ビル)に移転
- 1959年 - 兼商化学工業株式会社を設立。販売特約店組織全国兼商会発足、以降毎年総会開催。園芸技術懇談会(略称園懇)を開催。
- 1960年 - 青森兼商販売株式会社を設立。以降、順次全国各地に11販売会社設立。全国的な販売網を整備。
- 1972年 - 関連会社ユニー株式会社設立
- 1975年 - 兼商株式会社所沢市に事務所を新築。
- 1983年 - 千葉県印旛郡富里町に試験圃場開設。新潟県上越市に直江津工場新設
- 1984年 - 所沢市に研究棟を新築
- 1985年 - 兼商株式会社と兼商化学工業株式会社との合併により、新社名アグロ カネショウ株式会社に改称
- 1990年 - 本社を千代田区丸の内(国際ビル)に移転
- 1994年 - 本社を港区赤坂(シャスタ・イースト)に移転。東海支店に静岡支店を統合
- 1995年 - 所沢市に生物研究棟を新築
- 1997年 - 近畿支店に中国支店を統合し、西日本支店に改称
- 1999年 - ドイツ連邦共和国シュターデにヨーロッパ支店を開設
- 2000年 - 東京証券取引所市場第二部上場
- 2002年 - 三井物産株式会社との合弁会社セルティスジャパン株式会社設立
- 2003年 - 北海道支店を札幌営業所に改称。子会社KSTをベルギー王国に設立
- 2004年 - 三和化学工業株式会社を買収、子会社化
[編集] 関連会社
- セルティスジャパン
- カネショウ ソイル トリートメント
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の化学工業メーカー | 東京都の企業 | 東証二部上場企業