アプリケーションソフトウェア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アプリケーションソフトウェア、応用ソフトウェア(Application Software)とは、コンピュータの基本ソフトウェアの上で動作し、特定の目的を果たすための機能を提供するソフトウェアのこと。
一般的な略称として、「アプリケーション」と呼ばれる。さらに「アプリ」と略されることもある。
[編集] 概要
基本的に、OSやミドルウェアと呼ばれるソフト以外は、アプリケーションソフトウェアに属する。
また、それぞれの分野のシステムにて共通に使用できるものを切り出し、汎用化して売り出したものをパッケージソフトウェアと呼ぶ。例えば、会計処理や給与計算、製造業・小売業などの多くの分野に対して、それぞれの業務用/会計用、果ては人事や査定用のパッケージソフトウェアが販売されている。
近年のWebシステムにおいてはJava EEとStrutsを用いて作られ、Webブラウザとの連携を司るアプリケーションサーバ上での動作を前提としたパッケージソフトウェアも数多く見られる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: ソフトウェア | アプリケーションソフト | コンピュータの利用