アラジン (パチスロ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アラジンは、1989年にニイガタ電子精機(当時はサミーの関連会社)が開発・販売したパチスロ機。「アラジンチャンス」と呼ばれる集中役を搭載していた2号機である。
[編集] アラジンチャンス
通常はあまり出ないシングルボーナス(筐体には"MINI BONUS"と表記されていた)が高確率で揃う。毎ゲーム1/753で行っているパンク抽選、または毎ゲーム1/409.6で行っているビッグボーナス抽選に当選するまで継続する。レギュラーボーナスが揃ってもパンクせずに継続する。
[編集] 単チェリー
左リールにチェリーが出現して中右でチェリーがテンパイしていない目(単チェリー)が高頻度に出現した場合、高確率でボーナスもしくはACが成立している。
[編集] ボーナス抽選確率
- ビッグ抽選確率は全設定共通1/409.6
- レギュラー抽選確率は全設定共通1/350.5
- アラジンチャンス抽選確率および各設定の機械割
設定 | 確率 | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/5957.8 | 86.0% |
2 | 1/4096.0 | 88.1% |
3 | 1/2978.9 | 90.3% |
4 | 1/1985.9 | 94.6% |
5 | 1/1008.3 | 105.4% |
6 | 1/648.9 | 114.8% |
※以上の数値は全てメーカー発表値
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
機種:アラジン|アラジンII|アラジンマスター|アラジンマスターX|アラジンA|アラジンS|アラジン2エボリューション |
カテゴリ: パチンコ・パチスロに関するスタブ | サミー | パチスロ機種