アルフレッサ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルフレッサ株式会社は、東京都千代田区に本社を置く医薬品、医療用検査試薬、医療用機器などの卸業者である。アルフレッサ ホールディングスの傘下にある。
目次 |
[編集] 概要
- 沿革 1949年(昭和29年)8月 設立
- 代表者 代表取締役社長 福神邦雄
- 資本金 40億円
- 本社所在地 東京都千代田区神田美土代町7番地
[編集] 沿革
- 平成16年10月 東京都の「福神株式会社」・大阪府の「株式会社アズウェル」・埼玉県の「株式会社大正堂」を東京都の「アルフレッサ株式会社」に吸収させ「アルフレッサ株式会社」に商号変更
- 平成16年10月 石川県の「明祥株式会社」と業務提携
- 平成17年2月 高知県の「松田医薬品株式会社」の営業権譲受 「高知松田営業部」として発足
- 平成17年2月 石川県の「明祥株式会社」に「アルフレッサ」の福井県・石川県の営業権を譲渡
- 平成17年2月 石川県の「明祥株式会社」から「アルフレッサ」に新潟県の営業権を譲受
- 平成17年2月 岐阜県の「日建産業株式会社」を子会社化
- 平成17年4月 「アルフレッサ」の岐阜県の営業権を「日建産業株式会社」に譲渡
- 平成17年4月 岐阜県の「日建産業株式会社」が「アルフレッサ日建産業株式会社」に商号変更
- 平成17年4月 愛媛県の「ダイワ薬品株式会社」を子会社化
- 平成17年4月 静岡県の「シーエス薬品株式会社」と業務提携
- 平成17年9月 「小西医療器株式会社」と業務提携
- 平成18年8月 一般用医薬品の卸事業を「シーエス薬品株式会社」に営業権を譲渡
[編集] 事業所
[編集] 首都圏営業部
- 東京都:病院文京支店・病院新宿支店・病院中央支店・病院城南支店・千代田中央支店・新宿支店・文京豊島支店・足立支店・荒川台東支店・江戸川支店 ・葛飾支店・墨東支店・杉並中野支店・練馬支店・板橋支店・北支店・品川目黒支店・港支店・渋谷支店・大田支店・世田谷支店・国立支店・八王子支店・青梅支店・町田支店・小平支店・調布支店・特販支店・PDB支店
- 神奈川県:横浜中央第一支店・横浜中央第二支店・横浜緑支店・川崎北支店・川崎南支店・横浜金沢支店・横浜戸塚支店・横須賀支店・相模原支店・海老名支店・藤沢支店・平塚支店・小田原支店
[編集] 関東営業部
- 千葉県:千葉支店・成田支店・旭支店・木更津支店・館山出張所・茂原支店・船橋支店・習志野支店・松戸支店・野田支店・千葉物流センター
- 埼玉県:浦和北支店・浦和南支店・越谷支店・久喜支店・大宮北支店・大宮南支店・新座支店・所沢支店・川越北支店・川越南支店・熊谷東支店・熊谷西支店・埼玉物流センター・首都圏物流センター
- 群馬県:群馬物流センター
[編集] 北関東営業部
[編集] 甲信越営業部
[編集] 東海事業部
- 静岡県:静岡支店・沼津第一支店・沼津第二支店・浜松第一支店・浜松第二支店・藤枝支店・伊東支店
- 愛知県:名古屋中央第一支店・名古屋中央第二支店・名古屋東支店・一宮第一支店・一宮第二支店・名古屋南第一支店 ・名古屋南第二支店・半田支店・豊橋支店・岡崎第一支店・岡崎第二支店・名古屋病院第一支店・名古屋病院第二支店・愛知物流センター
- 三重県:伊勢支店・三重中勢支店・三重北勢第一支店・三重北勢第二支店・尾鷲支店・上野支店
- 岐阜県:岐阜物流センター
[編集] 関西事業部
- 大阪府:大阪中央第一支店・大阪中央第二支店・大阪南支店・八尾第一支店・八尾第二支店・門真第一支店・門真第二支店・交野支店・吹田支店・高槻支店・阪南第一支店・阪南第二支店・堺支店・羽曳野支店・病院大阪中央支店・病院大阪東支店 ・病院大阪北支店・奈良支店・奈良南支店・動物薬支店・大阪物流センター
- 和歌山県:和歌山支店・紀北支店・田辺支店・新宮支店
- 兵庫県:神戸第一支店・神戸第二支店・神戸第三支店・阪神第一支店・阪神第二支店・北神支店・丹波支店・淡路支店・明石支店・加古川支店・姫路支店・相生支店・但馬支店・兵庫物流センター
- 京都府:京都第一支店・京都第二支店・京都南第一支店・京都南第二支店・京都南第三支店・城陽支店・舞鶴支店・京都物流センター
- 滋賀県:滋賀第一支店・滋賀第二支店・長浜支店