イベント・ホライゾン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イベント・ホライゾン Event Horizon |
|
監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
---|---|
製作総指揮 | ニック・ジロット |
製作 | ローレンス・ゴードン ロイド・レヴィン ジェレミー・ボルト |
脚本 | フィリップ・アイズナー |
出演者 | サム・ニール ローレンス・フィッシュバーン ジョエリー・リチャードソン |
音楽 | マイケル・ケイメン |
撮影 | エイドリアン・ビドル |
編集 | マーティン・ハンター |
公開 | 1997年8月15日 ![]() 1997年11月15日 ![]() |
上映時間 | 95分 |
製作国 | アメリカ・イギリス |
言語 | 英語 |
制作費 | $70,000,000 |
興行収入 | $26,668,092 ![]() |
allcinema | |
IMDb | |
イベント・ホライゾン(Event Horizon)は1997年のアメリカ映画。
7年間消息を絶ち、海王星に突如現れた深宇宙探査船イベント・ホライゾン号の調査に向かった乗務員の恐怖を描くSF・ホラー。
[編集] ストーリー
西暦2047年、救助宇宙船ルイス・アンド・クラーク号が海王星へと向かった。途上、ウェア博士(サム・ニール)から、航海の目的がミラー船長(ローレンス・フィッシュバーン)ほかクルーに初めて明かされる。
その目的とは7年前にこつぜんと消息を絶った宇宙船、イベント・ホライゾン(事象の地平)号の探査と救助だった。イベント・ホライゾン号は、ウェア博士の理論による空間移動装置「コア」が積み込まれた、人類初の深宇宙探査船だったのだ。しかし極秘のうちに出発した処女航海で行方不明になり、7年ぶりに突如として海王星に姿を現したのだった。
海王星に到着したミラー船長らは、イベント・ホライゾン号の乗組員たちのむごたらしい死体と、なぞめいた航海記録映像の断片を目にする。そして次々にミラーたちを襲う不可解な出来事のなか、少しづつ「コア」の意思がかいま見えてくる。この宇宙船は生命をもっている。そして異次元世界=地獄からの使者として、新たな命を飲み込みに来たのだ…。
完全に「コア」にとり憑かれてしまったウェア博士の妨害工作により、ひとり、またひとりと命を落としていくクルーたち。異次元へのジャンプが間近にせまるなか、必死に脱出をこころみるミラー船長たちだが…。
[編集] キャスト
- サム・ニール
- ローレンス・フィッシュバーン
- ジョエリー・リチャードソン
- キャスリーン・クインラン
- ジェイソン・アイザックス
カテゴリ: アメリカ合衆国の映画作品 | 1997年の映画 | ホラー映画 | SF映画 | 映画関連のスタブ項目