ウォルター・バジョット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウォルター・バジョット(Walter Bagehot, 1826年2月3日 - 1877年3月24日)は、イギリスのジャーナリスト・評論家・経済学者・思想家。
目次 |
[編集] 人物
1826年にサマセット州のラングポートで銀行家の一人息子として誕生。25歳の時、パリへの旅行中、ルイ・ナポレオンのクーデターを目撃する。この体験が契機となり、エドマンド・バークの保守主義の政治思想に傾倒する。評論家としては、政治・経済・社会・文芸・歴史・人物と幅広い分野を対象とした。また、『イギリス憲政論』は、君主制擁護論として、バークの『フランス革命の省察』に次ぐ、政治学の古典となっている。35歳から51歳で死去するまでの期間、The Economist編集長を務めた。
[編集] 著書
- Estimates of Some Englishmen and Scotchmen, (1858年).
- The English Constitution, (1867年).
- Physics and Politics, (1872年).
- Lombard Street: A description of the money market, (1873年).
- Literary Studies, (1879年).
- Economic Studies, (1880年).
- Biographical Studies, (1881年).
- The Postulates of English Political Economy, (1885年).
- The Works of Walter Bagehot, (1889年).
[編集] 邦訳著書
[編集] 関連人物
- エドマンド・バーク
- ヘンリー・メイン
- ジョン・スチュアート・ミル
[編集] 外部リンク
カテゴリ: イギリスのジャーナリスト | イギリスの経済学者 | 1826年生 | 1877年没