エミリオ・ブトラゲーニョ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
エミリオ・ブトラゲーニョ・サントス(Emilio Butragueño Santos, 1963年7月22日 - )は、スペイン・マドリード出身の元同国代表サッカー選手(FW)。
「エル・ブイトレ」(ハゲワシ)のあだ名を持つスペインを代表するフォワード。1980年にレアル・マドリードとアマチュア契約を交わし、1984-1985シーズンにトップデビューを飾ると、1984年10月17日のウェールズ戦で代表デビューを果たした。以来翌シーズンからのリーガ5連覇など数々のタイトル獲得に貢献し、黄金期の一角を担うとともに1985年、1986年と2年連続で1位こそ逃したものの、バロンドール投票で3位を獲得。1986年のメキシコW杯ではデンマーク戦で4得点を挙げるなど活躍を見せた。
1990-1991シーズンには19得点を挙げて得点王を獲得するとともに、イタリアW杯にも出場。1994年のアメリカW杯に出場後、メキシコのクラブチームへ移籍し1998年に現役を引退した。
現役引退後は古巣レアル・マドリードへフロント入りし、スポーツディレクターとしてチームの強化を担当している。 2006年、会長の交代により、退団。
[編集] 選手経歴
カテゴリ: スペインのサッカー選手 | レアル・マドリードの選手 | FIFA100 | 1963年生