エルピーダメモリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 〒104‐0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3281-1500 |
設立 | 1999年12月 |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | DRAMの開発、設計、製造および販売 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 坂本 幸雄 |
資本金 | 1,546億円(2006年9月30日現在) |
売上高 | 単独:2,322億円、連結:2,415億円(2006年3月期) |
総資産 | 単独:4,920億円、連結:5,678億円(2006年3月期) |
従業員数 | 単独:883名、連結:3,196名 (2006年10月1日現在) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | 株式会社日立製作所(14.19%) 日本トラスティ・サービス信託銀行・信託口(9.46%) 日本電気株式会社(8.33%) |
外部リンク | http://www.elpida.com/ |
エルピーダメモリ株式会社(英訳名:Elpida Memory,Inc.)は、 日立製作所と日本電気のDRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)事業部門の統合により設立された東京都中央区に本社を置くDRAMの開発・設計、製造、販売及び半導体製品のファンダリ受託を事業内容とする会社。日本における唯一のDRAM専業メーカー。日立製作所と日本電気の出資比率はそれぞれ11.1%と6.0%(2007年3月22日現在)。
[編集] 沿革
- 1999年(平成11年)12月 NEC日立メモリを設立。
- 2000年(平成12年)5月 商号をエルピーダメモリに変更。
- 2003年(平成15年)3月 三菱電機よりDRAM事業を譲受け、開発エンジニアを受け入れ。
- 2004年(平成16年)11月 東京証券取引所市場第一部に株式を上場。
[編集] 関係会社
- 広島エルピーダメモリ - 100%出資の生産子会社
- 秋田エルピーダメモリ - 100%出資の生産子会社
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 半導体企業 | 日本の電気機器メーカー | 東京都の企業 | 東証一部上場企業 | 企業関連のスタブ | コンピュータ関連のスタブ項目