オルガン針
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
略称 | オルガン針 |
本社所在地 | 長野県上田市前山1番地 |
設立 | 1920年5月 |
業種 | 製造業 |
事業内容 | 繊維用針など |
売上高 | 5億5,200万円(2005年度) |
外部リンク | http://www.organ-needles.com/ |
オルガン針株式会社(おるがんばりかぶしきがいしゃ)は、長野県上田市に本社を持つ、繊維用針を生産している企業。
繊維用針の国内シェア80%、世界シェア15%。
[編集] 主な製品
[編集] 沿革
- 1920年(大正9年) - 東京(現東京都荒川区)で蓄音機針の製造開始。
- 1936年(昭和11年) - 合名会社増島製針所として法人化。
- 1939年(昭和14年) - ミシン針の製造開始。「オルガン印」の商標で生産開始。
- 1945年(昭和20年) - 戦時疎開により長野県へ移転。
- 1950年(昭和25年) - 株式会社へ改組、株式会社増島製針所となる。
- 1963年(昭和38年) - オルガン針株式会社へ社名変更。
- 1974年(昭和49年) - 合弁会社として香港増島車針有限公司を設立。
- 1987年(昭和62年) - 合弁会社としてO.A.K株式会社(韓国)を設立。
- 1995年(平成7年) - ORGAN NEEDLE(VIETNAM)Co.,LTD(ベトナムホーチミン市)を設立。