カルドセプト セカンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『カルドセプト セカンド』は大宮ソフトが開発し2001年7月12日にドリームキャストで発売されたトレーディングカード・ボードゲーム。『カルドセプト』の第2シリーズ。2002年9月28日には『カルドセプト セカンド エキスパンション』としてプレイステーション2に移殖された。
目次 |
[編集] ストーリー
女神カルドラが創りし創生の書「カルドセプト」。かつて、バラバラに破壊されカードとして散らばったそれら全てを集めた者は神となり、あらゆる願いをかなえることが出来るという伝説があった。
カルドセプトの破片のカードから力を引き出すことでクリーチャーを召喚したり、さまざまな魔法を使えるものはセプターと呼ばれ、カルドセプトを巡って戦いが繰り広げられた。
やがて、カルドセプトを復活させたセプターは神となり新たなる世界を創生した。新たなる世界からさらに新たな世界が生まれていった。このカルドセプトの輪廻は永遠に続くかに思われたが、ある時、カルドラは恐ろしい未来を予知する。邪悪なる者がカルドセプトを手にしたとき、この世界は終わってしまう…。カルドセプトは邪悪なる者が生まれるという世界「ソルタリア」にゴリガンを派遣した。
[編集] カルドセプト セカンド
対応機種 | ドリームキャスト |
開発元 | 大宮ソフト |
発売元 | メディアファクトリー |
人数 | 1 - 4人(対戦、協力) |
発売日 | 2001年7月12日 |
デバイス | ブロードバンドアダプタ対応、キーボード対応 |
- カードの種類:459枚
- 収録マップ数:20+追加マップ16
本体スペックに合わせ、解像度も細かくなりグラフィックは向上した。ビジュアルメモリの画面で簡単なステータスを見る事が出来たのもこの作品の特徴である。新規要素で、チームで対戦出来る同盟モードが追加。対戦時に、ラウンドや時間制限が加えられたのも本作からである。CPUプレイヤーのAIに自分で作成したブックを持たせる事も可能になった。 リプレイを記録することも可能であった。マップでは、通常地形に「複属性」、特殊地形に「橋」・「占い館」が追加された。 通過してない砦を通ったときにも砦ボーナスとして魔力がもらえるようになった。
シリーズでは初めて通信対戦機能を備えた。ただし、サーバー接続型のシステムを採用し、個々のIPアドレスを指定しての各ユーザ同士のダイレクト接続が不可能であった為サービスが終了した現在では、このソフトを使った通信対戦は実質不可能となっている。グラフィックだけでなく前作よりも堅実に練りこまれたシステムと丁寧かつ緻密に作られたゲーム設計は完成度の高い作品として評価されている。
[編集] カルドセプト セカンド エキスパンション
対応機種 | プレイステーション2 |
開発元 | 大宮ソフト |
発売元 | セガ |
人数 | 1 - 4人(対戦、協力) |
発売日 | 2002年9月28日 |
デバイス | マルチタップ対応、モデム対応、ネットワークアダプタ対応、キーボード対応 |
- カードの種類:492枚
- 収録マップ数:40+ダウンロード専用マップ6
基本的なルール、システム等はDC版「セカンド」を踏襲したバージョンアップ移植。
前作にさらに約30枚のカードが追加され過去最大の約480種類になり、さらなるゲームバランス調整のため60種類のカードの性能に変更が加えられた。また、DC版ではダウンロード専用だったマップやカードがメダル(後述)により入手可能になっており、「カルドセプト1」のマップ10面も追加収録されている。
新要素として特定の条件を満たした時に全50種類のメダルが貰えるようになり、ソロプレイでのやりこみや記録への挑戦といった新たな楽しみが追加された。
ただし、前作に有った通信対戦機能は無くなり、追加データの配信を受けたり、データのアップロード、ダウンロード、公式サイトの閲覧などが出来るだけになってしまった。DC版同様高い完成度はそのままにさらに改良を加えた今作品はネットワーク通信対戦はできないもののシリーズ最高傑作として評価される事も多く皮肉にも最新作のカルドセプト サーガの不出来に改めて完成度の高さを実感され評価を上げている。
北米と韓国でも発売され、大会も開催された。
[編集] 主な登場キャラクター
- 主人公
- プレイヤーの分身たるセプター。名前や姿は自分で選択することが出来るが、一度決定すると変更できないので注意が必要。
- ゴリガン
- カルドラ神の使いとしてソルタリアに降り立った「生きた杖」。セプターとしての能力も持っており、出会いの地・デュナンにて練習相手として戦ってくれる。
- ライバーン
- 黒い服に身を包んだカードハンター。何度も主人公の前に立ちはだかる。29歳。
- ザゴル
- ダムウッドの森にアジトを持つ盗賊の首領。非常に好戦的で力押しのパワータイプのブックを使う。巻物やスペルは一切持っていない。34歳。
- セレナ
- マルセスブルグ城のおてんば姫。火属性と地属性のブックを使う。自分から戦闘をしかけることは滅多にない。16歳。
- レオ
- 妹の敵を討つために旅を続ける青年セプター。水属性と風属性のブックを使う。17歳。
- ルシエン
- アトラ山の山頂にある預言者の神殿に住む聖者。ソルタリア三賢者の一人。様々なスペルカードを使用する。24歳。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: ドリームキャスト用ソフト | プレイステーション2用ソフト | 大宮ソフト | メディアファクトリー | セガのゲームソフト | 2001年のコンピュータゲーム | オンラインゲーム | コンピュータボードゲーム