カーズ (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カーズ(The Cars)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身のロックバンド。バンド名は「全員、車好きだから」という理由から名付けられている。
目次 |
[編集] 概要
1976年にリック・オケイセックを中心に結成され、1978年にメジャー・デビュー。
「錯乱のドライブ/カーズ登場」「キャンディ・オーに捧ぐ」とプラチナディスクを獲得し、グラミー賞新人賞にノミネートされるなど、デビュー作から立て続けにヒットし、その地位を不動のものにする。1984年のシングル「ユー・マイト・シンク - You Might Think」は大ヒットし、第1回MTVアワードを受賞した(この年はマイケル・ジャクソンの「スリラー」や、シンディ・ローパーの「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハブ・ファン」などが候補に挙がっていた)。また「ハートビート・シティ」からは3曲のヒットを出すなど、過去最大の傑作という呼び声も高い。しかし、日本での人気は(アメリカではかなりの実績があるにも関わらず)低い。
作詞は全般的にリック・オケイセックが担当しているが、作曲やジャケットデザインなどは他のメンバーが担当している。アートワークの良さも評価されている。
1988年、リックの提案で解散が決定する。一説によれば、「ハートビート・シティ」までのアルバム評価、セールス等に比べ「ドア・トゥ・ドア」のセールス、それに伴うツアーの観客動員数の悪さにメンバーが大きなショックを受けた事が原因と言われている。 メンバーはその後、ソロ活動などで活躍。 2005年、エリオット・イーストン、グレッグ・ホークスらが再結成を拒否したリック・オケイセックの代役としてトッド・ラングレンを迎え「ニュー・カーズ(The New Cars)」を結成。ライブ活動も行っている。
[編集] メンバー
- 解散後は、ソロ活動の他、ウィーザーのプロデューサーとしても手腕を発揮している。妻は元スーパーモデルのPaulina Porizkova。
- ベンジャミン・オール (Benjamin Orr) - ボーカル/ベース
- 解散後は音楽業界から引退。中古車の販売をしているとの噂もある。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] スタジオ・アルバム
- 錯乱のドライブ - The Cars (1978年)
- キャンディ・オーに捧ぐ - Candy-O (1979年)
- パノラマ - Panorama (1980年)
- シェイク・イット・アップ - Shake It Up (1981年)
- ハートビート・シティ - Heartbeat City (1984年)
- ドア・トゥ・ドア - Door To Door (1987年)