キャッスル号 (高速バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャッスル号(キャッスルごう)は青森県弘前市と宮城県仙台市を結ぶ昼行高速バスである。
目次 |
[編集] 運行会社
[編集] 運行経路
仙台駅前 - (仙台西道路) - (仙台宮城IC) - (東北自動車道) - (大鰐弘前IC) - 弘前バスターミナル
[編集] のりば
- 仙台駅前 - 仙台駅西口40番のりば(広瀬通り宮城交通高速バス総合案内所前)
- 弘前バスターミナル - 1番ホーム3番のりば
[編集] 歴史
- 1989年6月16日 - 各社1往復担当の計3往復で運行開始。
- 199x年 - 往復割引乗車券販売開始。
- 2000年8月1日 - 各社2往復担当の計6往復に増便。
- 2003年4月1日 - JRみどりの窓口での乗車券発売廃止。
- 2003年4月25日 - 各社3往復担当の計9往復に増便。
[編集] 名称の由来
弘前に「弘前城」、仙台に「青葉城」(正式な名称は仙台城)がある(あった)ので、「城」を意味する「castle」から名づけられた。
[編集] 乗車券発売箇所
1ヶ月前から下記箇所で発売。
- JRバス東北
- 仙台駅東口案内所(電話予約、発車オ~ライネット受け取り)
- 宮城交通
- 高速バス総合案内所
- 弘南バス
- JTBなどの主な旅行会社
- ローソン店頭端末「LOPPI」
- ファミリーマート店頭端末「Famiポート」
[編集] その他
- 全席禁煙で、車両内左後部に簡易トイレが設けられている(都合によりない場合もある)。
- JRバス・宮城交通担当便は、岩手山SA・前沢SAで、弘南バス担当便は紫波SAで休憩をする。
- JRバス担当便のうち、弘前行1便は乗務員交代のため滝沢PAに停車する(盛岡支店担当便)。
カテゴリ: バス関連のスタブ記事 | 高速バス路線 | 東北地方の都市間バス | 弘南バス | ジェイアールバス東北 | JRバス | 宮城交通