ケン・ノートン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ケン・ノートン(Ken Norton, 1943年8月9日- )は、プロボクサー。アメリカ合衆国のイリノイ州ジャクソンビル出身。プロボクシング史上最初にして唯一世界戦で一度も勝利したことが無い世界王者である。その強打でモハメド・アリの顎を割ったことがある。ヘビー級には珍しくボディ攻撃のできる実力派だったが、アリ、フォアマン、ホームズといった怪物たちに囲まれ、生まれた時代が悪すぎたと言えよう。ハンサムな風貌から映画にも出演している(「マンディンゴ」「ドラム」)。
[編集] 略歴
- 1967年11月14日 プロデビュー。
- 1973年3月31日 モハメド・アリに12ラウンド判定勝ちし、北米ヘビー級タイトルを獲得。アリは、この試合でノートンのパンチを受けて、顎を骨折。
- 1973年9月10日 モハメド・アリと再戦、僅差の12ラウンド判定負け。
- 1974年3月26日 ベネズエラのカラカスでジョージ・フォアマンのもつ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、2ラウンドKO負け。
- 1976年9月28日 ニューヨークのヤンキー・スタジアムにおいてモハメド・アリのもつ世界ヘビー級タイトルに挑戦するが、僅差の15ラウンド判定負け(アリとの計3戦は結局、記録上はノートンの1勝2敗となったが、内容的にはノートンの3連勝だったという見方もある)。
- 1977年11月15日 この年の3月17日にプエルト・リコでジョージ・フォアマンと対戦して、最終の12ラウンドにダウンを与えて判定勝ちしたジミー・ヤングとアリとの次期世界ヘビー級タイトル戦挑戦者決定戦で対戦、僅差の15ラウンド判定勝ち。
- 1978年3月 この年の2月15日にアリとの世界ヘビー級タイトル戦で判定勝ちして世界ヘビー級チャンピオンに就いたレオン・スピンクスが初防衛戦 でWBCが指定したノートンとの対戦を拒否してアリとの再戦を選んだため、スピンクスからタイトルを剥奪したWBCによって世界ヘビー級チャンピオンに認定される。
- 1978年6月10日 ラスベガスのシーザース・パレスでの初防衛戦でラリー・ホームズに僅差の15ラウンド判定負け(143-142、142-143、142-143)を喫し、タイトルを失う。
- 1979年3月23日 アーニー・シェーバースとホームズとの次期WBC世界ヘビー級タイトル戦挑戦者決定戦で対戦、1ラウンドKO負け。
- 1981年5月11日 ニューヨークでジェリー・クーニーと対戦し、1ラウンドKO負け、引退。
[編集] 戦績
- プロボクシング: 50戦 42勝 (33KO) 7敗 1分