ゴクラクチョウカ属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゴクラクチョウカ属 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||
ゴクラクチョウカ | ||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||
Strelitzia | ||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||
ゴクラクチョウカ属 | ||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||
Strelitzia |
ゴクラクチョウカ属 (Strelitzia) とは 単子葉植物ゴクラクチョウカ科の属の一つ。園芸では学名のカタカナ表記そのままストレリチアやストレチア(属)ということも多い。
南アフリカを中心に5種程度が分布する。花は鳥の頭のような形をしているものがある。また、葉が美しく観葉植物として栽培されるものがある。
[編集] 主な種
- S. alba(オウギバショウモドキ、シロゴクラクチョウカ)
- S. nicolai(ルリゴクラクチョウカ)
- オーガスタで流通していることが多いが、本物のS. augustaとは別種
- S. reginae(ゴクラクチョウカ)
- 単に「ストレリチア」「ストレチア」という場合は、本種のことが多い。
カテゴリ: 植物関連のスタブ項目 | ゴクラクチョウカ科 | 観葉植物