シティ青山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
シティ青山(シティあおやま)は、岩手県盛岡市月が丘2丁目のGMS、スーパーマーケットである。国際興業グループの「シティ商事」が運営する。
[編集] 沿革
- 1976年 同市青山地区に地上2階建ての大型店舗(ダイエーのフランチャイズ)として開店。同地区の発展に寄与する。
- 1994年 地上5階建てに大規模増床。オレンジワンスポーツクラブ(現コナミスポーツ)がテナントとして入る。
- 2003年 ダイエーとのフランチャイズ契約をフランチャイズから商品供給のみの契約に変更する。
- 2005年 ダイエーの経営悪化により、仙台店をのぞく東北地区撤退が決定。ダイエー直営の盛岡店撤退にともない、シティ青山も2006年2月末で商品供給契約を打ち切る方針が決定。
- 2006年 4月よりシティ商事独自運営の大型店舗となる。
- 2007年 1月末をもって、シティ商事の直営売場が閉鎖。2月16日にジョイスが食品売場のテナントとして新規出店。
[編集] おもなテナント
- ダイエー(2006年2月をもって撤退)
- コナミスポーツ
- オレンジフードコート
- 55ステーション
- マクドナルド
- ザ・ダイソー
- ジョイス(2007年2月出店)
[編集] 備考
- シティ商事と同じ国際興業グループである岩手県交通のバス停がすぐ前に設置され、グループ全体での郊外開発という側面もあった。
- 元来、盛岡市内にはGMSが少なかったことから、一時は年間で100億円以上の売り上げ実績もあったが、みたけ・青山地区に競合する店舗が続々進出したため売り上げは減少傾向となる。近隣の前潟地区にイオンショッピングセンターが進出したことでその傾向はさらに強まっている。