スベン・デビッドソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スベン・デビッドソン(Sven Davidson, 1928年7月13日 - )は、スウェーデン・ボロース出身の男子テニス選手。1957年の全仏選手権優勝者で、スウェーデンのテニス選手として最初の4大大会優勝者になった人である。1958年のウィンブルドン選手権男子ダブルス部門でも、同じスウェーデンのウルフ・シュミットとペアを組んで優勝し、スウェーデンのテニス選手として最初のウィンブルドン優勝者になった。フルネームは Sven Viktor Davidson (スベン・ビクトル・デビッドソン)という。右利きの選手。
スベン・デビッドソンは1950年から男子テニス国別対抗戦・デビスカップのスウェーデン代表選手となり、現役引退する1961年まで12年連続で国の代表選手としてプレーした。1955年から1957年まで、デビッドソンは3年連続で全仏選手権の男子シングルス決勝に進出したが、1955年はアメリカのトニー・トラバートに 6-2, 1-6, 4-6, 2-6 で敗れ、1956年はオーストラリアのルー・ホードに 4-6, 6-8, 3-6 で敗れている。1957年の全仏選手権決勝で、デビッドソンはアメリカのハーバート・フラムを 6-3, 6-4, 6-4 のストレートで破って初優勝を飾り、スウェーデンのテニス選手として最初の4大大会優勝者に輝いた。この年、デビッドソンは世界ランキングを自己最高の3位に上げている。1958年、デビッドソンは足の故障のため全仏選手権に大会前年優勝者として参加できなかったが、ウィンブルドン選手権の男子ダブルス部門で同じスウェーデンのウルフ・シュミットとペアを組んで優勝した。男子ダブルス決勝で、2人はオーストラリアペアのアシュレー・クーパー&ニール・フレーザー組を 6-4, 6-4, 8-6 のストレートで破り、スウェーデンのテニス選手として最初のウィンブルドン・タイトルを獲得した。
デビッドソンは現役生活の間に、スウェーデンとスカンジナビア地方のテニストーナメントで、シングルス・ダブルス合わせて18のタイトルを獲得した。彼は1961年までデビスカップに連続出場を続け、スウェーデン・チームで歴代3位タイ記録となる「62勝23敗」(シングルス39勝14敗、ダブルス23勝9敗)の成績を残した。1970年代後半にビョルン・ボルグが世界の頂点に立ち、全仏オープン6勝とウィンブルドン5連覇で4大大会総計「11勝」を獲得するまで、スベン・デビッドソンは「スウェーデン最強のテニス選手」のほまれを得た名選手だったのである。
[編集] 関連項目
[編集] 参考文献
- マーティン・ヘッジズ著『コンサイス・テニス辞書』(英語、1978年刊、ISBN 0831717653、メイフラワー・ブックス)