スーパーペガサス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 栗毛 |
品種 | 半血 |
生誕 | 1996年5月3日 |
父 | ヒカルテンリュウ |
母 | アサヒシャルダン |
生産 | 三井宏悦 |
生国 | 日本(北海道帯広市) |
馬主 | 大友榮司 |
調教師 | 大友栄人 |
競走成績 | 155戦42勝 |
獲得賞金 | 1億73万9000円 |
スーパーペガサスは重賞を20以上勝利している現役最強といえるばんえい馬。またNARグランプリばんえい最優秀馬を2002年から2005年まで4年連続受賞という史上初の記録を持つ。
1998年のデビュー以来勝利を重ね、チャンピオンカップをはじめ北見記念、岩見沢記念を連覇。加えて北斗賞3連覇も見事であるが、圧巻は2005年に達成したばんえい最大のレースであるばんえい記念を3連覇したことである。これは史上最強といわれているキンタローさえも成し得なかった大偉業である。
2006年にもばんえい記念に出走し前人未到の4連覇が期待され、見事その期待に応えて快勝。大記録を達成すると共に、ばんえい史上7頭目(過去にはキンタロー、タカラフジ、ヒカルテンリュウ、アサギリ、マルゼンバージ、フクイチ)の収得賞金1億円超えを達成した。しかしその後裂蹄の影響で休養に入る。復帰を目指して調整を続けていたもののそのまま引退となった。
これまでの最高馬体重は1118kg。
[編集] 重賞勝ち鞍
- 1999年:ばんえい大賞典
- 2001年:旭王冠賞
- 2002年:チャンピオンカップ、北斗賞、北見記念、岩見沢記念
- 2003年:チャンピオンカップ、ばんえい記念、旭王冠賞、北斗賞、岩見沢記念、北見記念
- 2004年:ばんえい記念、北斗賞、ばんえいグランプリ
- 2005年:帯広記念、ばんえい記念、旭王冠賞、ばんえいグランプリ
- 2006年:ばんえい記念
[編集] ばんえい馬以外のスーパーペガサス
ばんえい競走で用いられる馬は重種や在来種の混血であり、サラブレッドやアングロアラブの軽種とは配合されることはほぼないため、競走馬の馬名管理でも管轄が異なる。 そのため、本記事でとりあげたばんえい馬のスーパーペガサスとはまったく別の、2003年生のフサイチコンコルド産駒のサラブレッド系種の競走馬にスーパーペガサスという競走馬名を持つ競走馬がいる。現在は兵庫県競馬に所属している。
カテゴリ: ばんえい馬 | 日本生産の競走馬 | 日本調教の競走馬 | 1996年生 (競走馬)