ソマリアサッカー連盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
創立 | 1951年 |
---|---|
FIFA加盟 | 1960年 |
CAF加盟 | 1968年 |
会長 | モヒアディン・ハッサン・アリー |
ソマリアサッカー連盟(Somali Football Federation、略称:SFF)は、ソマリア国内におけるサッカーの振興、および国内サッカー対戦・ルール、ソマリア代表の出場する国際戦の統括を担う組織である。
[編集] 概況
ソマリアがまだイギリス領とイタリア領として分割統治されていた1951年、南部のイタリア領地域で設立された。1960年に双方は合併しソマリアとなるが、組織は同年国際サッカー連盟(FIFA)に加盟。また1968年にはアフリカサッカー連盟(CAF)にも加盟した。1991年にバーレ大統領率いるソマリ社会主義革命党の独裁政権が崩壊して以降、ソマリア全土を実効支配する有効な中央政府が存在しない中でも、ソマリアサッカー連盟は存在し続けた。反政府勢力が終結し出した1986年から政権崩壊後内戦状態に陥った1994年、および内戦が激化した1995年から1999年までは活動の停止を余儀なくされたが、以後は活動を再開し、毎年行なわれる東アフリカ選手権にもソマリア代表を送り出している。だが1986年以降、国内事情もあり、ホームゲームは開催できていない。