チャンピオンレスラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | スポーツゲーム |
対応機種 | アーケード[AC] プレイステーション[PS] プレイステーション2[PS2] |
開発元 | タイトー |
発売元 | タイトー |
人数 | 1人~2人協力&対戦プレイ |
発売日 | [AC]:1989年 [PS]:1996年2月16日 [PS2]:2007年1月25日 |
「チャンピオンレスラー」(champion wrestler)はタイトーから1989年に稼動開始したアーケードゲーム。プロレスを題材としたスポーツゲームである。
目次 |
[編集] ゲームのルール
8方向レバー、2ボタン(ボタンA、ボタンB)で操作を行い、3カウントされたら勝利となる。 また、場外乱闘は20カウント以内に戻らないとリングアウトになる。自分と相手のライフゲージを0にすると勝敗が決まる。全7ステージ+1×1周
- 但し、ステージ7以降は試合に勝利しないとコンティニューが出来ない。
[編集] ファイトマネーについて
勝敗に関係なく、1試合終了後にはファイトマネーをもらうことが出来る。これはスコアに当たるものであり、ドンドン進んでいくと多くもらえることになる。
[編集] ケージマッチ&ディフェンスマッチ
ステージ3&6のみでケージマッチの戦いになる。ケージにぶつけるとダメージを与えることも出来る。 ステージ8ではもう一度このキャラと戦う。これに勝利するとエンディングが見れる。
[編集] レスラー
ゲーム開始時にレスラーは全部で8体のうち、1体を選ぶとゲームが始まる。この中にはラスタンサーガの主人公・ラスタンもいる。
[編集] 移植作品
- プレイステーション版(チャンピオンレスラー 実況ライブ)
2007年1月25日発売のタイトーメモリーズII 上巻に収録