チャーガンジューTV
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャーガンジューTVとは、琉球朝日放送(QAB)で2006年4月より毎月最終土曜日(日付は日曜日未明)24:30~25:25に放送されているローカルバラエティ番組である。通常は、与座が沖縄に来てロケをしているが、例外として、航空機が満席で取れないという理由から1回だけ、東京でロケをしたことがある。(東京にある沖縄商店街を回るというもの)出演者とディレクターとの会話などから、北海道テレビ放送(HTB)で放送されている水曜どうでしょうを意識している番組と言える。(QABは水曜どうでしょうの放送局)
目次 |
[編集] 出演者
[編集] 概要
「ドキュメンタリー風ロードムービー的バラエティ」としてスタート。 琉球朝日放送の本社に置かれている番組専用留守番電話に視聴者が依頼を入れ、その依頼に答えるという内容。依頼は主に「一緒に○○をしましょう」や「ライブに来てほしい」などで、宣伝や沖縄に密着した内容が多い。 沖縄では、地元製作の番組が他県の放送局に比べて少ないが、この番組の影響で在県放送局も積極的にローカル番組を制作する姿勢が見えてきている。また、ディレクターの会話など北海道テレビ放送(HTB)で放送されている水曜どうでしょうを「パクった」とまでは言わないが、意識した部分は多数見られる。尚、放送している琉球朝日放送は2006年12月1日から地上デジタル放送が開始しているが、ハイビジョン製作ではない。
[編集] 番組専用留守番電話
098-867-3922
[編集] 関連項目
[編集] スタッフ
- 構成:たちばなひとなり
- 撮影:金城睦
- 音声:糸数直哉
- 編集:よしだ裕二
- MA:麻布プラザ
- 音効:松田創
- ディレクター:田村有樹子
- 演出:元藤稔
- プロデューサー:早川英、山本昭三
- 撮影協力:狩俣秀己、沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
- 衣裳協力:T-SHIRT-YA.COM
- 制作:QAB、dentsu、トリックスター
[編集] 外部リンク
- チャーガンジューStudio(番組公式サイト。番組で出会ったアーティストたちが月~金のWeb番組を担当。月曜担当の与座は番組裏話などを公開。番組ディレクターM氏も書いている)
カテゴリ: ローカル局テレビ番組 | 琉球朝日放送