チャールズ・テイラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャールズ・テイラー(Charles Taylor, 1931年11月5日 - )は、カナダの政治哲学者。モントリオール出身。アラスデア・マッキンタイアらと共にNew Left Review誌の創刊(1960年)にたずさわるなどニュー・レフトの論客として活躍し、後に共同体主義(コミュニタリアニズム)の主要な理論家として英米政治哲学界で名を成す。現在はマギル大学哲学部で名誉教授、ノースウェスタン大学法哲学部で教授をつとめる。
目次 |
[編集] 主著
- Hegel and Modern Society, (Cambridge University Press, 1979).(渡辺義雄訳『ヘーゲルと近代社会』岩波書店, 1981年)ISBN 4000020331
- Human Agency and Language, (Cambridge University Press, 1985).
- Philosophical Papers vol.1: Philosophy and the Human Sciences, (Cambridge University Press, 1985).
- Philosophical Papers vol.2: Sources of the Self: the Making of the Modern Identity, (Harvard University Press, 1989).
- The Ethics of Authenticity, (Harvard University Press, 1991).(田中智彦訳『「ほんもの」という倫理――近代とその不安』産業図書, 2004年)ISBN 4782801408
- Philosophical Arguments, (Harvard University Press, 1995).
[編集] 共著
- Multiculturalism: Examining the Politics of Recognition, with Jurgen Habermas et al., (Princeton University Press, 1994).(佐々木毅・辻康夫・向山恭一訳『マルチカルチュラリズム』岩波書店, 1996年)ISBN 4000021524
[編集] 外部リンク
[編集] 関連項目
- 共同体主義
- マイケル・サンデル
- マイケル・ウォルツァー
- アラスデア・マッキンタイア
- ウィリアム・コノリー
- ミシェル・フーコー