トワイライトニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トワイライトニング Twilightning |
|
---|---|
出身地 | フィンランド ![]() |
活動期間 | 1998年~現在 |
ジャンル | ヘヴィメタル ハードロック |
レーベル | Spinefarm Records ユニバーサルミュージック |
メンバー | ヘイキ・ポイヒア トミ・サルタネン ヴィレ・ワレニウス ユッシ・カイヌライネン ユハ・レスキネン |
旧メンバー | ミッコ・ナウカリネン |
トワイライトニング(Twilightning)は、フィンランドのヘヴィメタル、ハードロックバンド。
自分達の音楽を“マイアミバイスメタル”と呼び、1980年代の古き良き時代の流れを主体としたハードロックを奏でる。その一方で1stアルバム『デリリウム・ヴェイル - DELIRIUM VEIL』のタイトルトラックの収録は「失敗だった」とも語っている。
バンド名は“薄明”と“稲妻”を掛け合わせた造語で、以前からこの名前を考えていたギターのトミが酒に酔った勢いで決めた。
目次 |
[編集] 略歴
1998年、フィンランド南東部、イマトラでトミ(Vo,G)、ヴィレ(G)、ユッシ(B)、ユハ(Dr)により結成。
1999年2月、デモCD『CHANGE OF SCEPTER』発表。後にミッコ(Key)加入。
2001年、ヘイキ(Vo)加入に伴いトミがギター専任になる。デモCD『RETURN TO INNOCENCE』発表。これがスパインファーム・レコードの目に留まり、同年11月に契約する。
2003年8月に『デリリウム・ヴェイル』発表。プロデューサーにアンシ・キッポ、ミキシングにストラトヴァリウスのティモ・トルキ(G)を迎えている。
2004年、ハロウィンの来日公演でドラゴンフォースと共に前座を務める。
[編集] メンバー
- ヘイキ・ポイヒア (Heikki "H.M.I." Pöyhiä) - リードボーカル
- トミ・サルタネン(トミー・サーテナン) (Tommi "Thief" Sartanen) - リードギター、ボーカル
- ヴィレ・ワレニウス(ウィラ・ウォールニアス) (Ville "Wille-W" Wallenius) - リードギター
- ユッシ・カイヌライネン(ヨッセ・カイニューライナン) (Jussi Kainulainen) - ベース
- ユハ・レスキネン(ユハ・レスキーナン) (Juha "Leskine" Leskinen) - ドラム
[編集] 過去のメンバー
- ミッコ・ナウカリネン(ミッコ・ナウカリーナン) (Mikko "Nasse" Naukkarinen) - キーボード
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
- デリリウム・ヴェイル - DELIRIUM VEIL (2003)
- プレイグハウス・パペット・ショー - PLAGUE-HOUSE PUPPET SHOW (2004)
- スワインローズ - SWINELORDS (2007年5月2日発売予定)
[編集] シングル
- INTO TREASON (2004)
[編集] EP
- ベッドラム - BEDLAM (2005)
[編集] デモ
- CHANGE OF SCEPTER (1999)
- AFFECTION SEEKER (2000)
- タイトルトラックは後に1stアルバムの日本盤ボーナストラックとしてリレコーディングされる。
- RETURN TO INNOCENCE (2001)
[編集] 関連項目
- ストラトヴァリウス
- チルドレン・オブ・ボドム - メンバーの中には彼等のローディーだった人物もいる。
- ララクライ
[編集] 外部リンク
- Twilightning.net - 公式サイト
- ユニバーサルミュージック内公式サイト
カテゴリ: 音楽関連のスタブ | フィンランドのバンド | ヘヴィメタル・バンド | ハードロック