ドレミの街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
本社所在地 | 700-0023 岡山県岡山市駅前町1丁目8番5号 |
電話番号 | 086-226-1433 |
設立 | 1976年3月24日 |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | 不動産賃借、管理、経営ならびに委託事業 |
代表者 | 木原文男 |
決算期 | 3月末 |
外部リンク | http://www.doreminomachi.com/ |
ドレミの街(どれみのまち)は岡山県岡山市駅前町にある、複合商業施設である。
目次 |
[編集] 概要
規模は地上7階、地下2階で、敷地面積4,371㎡、建築面積3,966㎡、延床面積33,059㎡である。このうち、売り場として営業しているのは地下1階から7階であり、地下2階は50台の駐車場になっている。地下1階は岡山一番街への連絡通路に通じている。(尚、この連絡通路は階段は無いものの、急なスロープの上り下りがあるためバリアフリーがなされているとは言い難いものである。)2005年11月末にダイエー岡山店が撤退し、その行く末が危ぶまれたが、2006年3月にリニューアルオープン。その後も様々なテナントが出店し、6階のクリニックモールや7階の保育園、フットサル施設の開設など様々な試みが話題を呼んでいる。
[編集] テレビCM
- リニューアルオープンしてからは以前からも広告に力を入れている。
CMでは「ベリーベンリなドレミの街」と決まり文句で客足を誘っている
[編集] 歴史
- 1978年11月3日 核テナントのダイエーを中心として開店
- 2005年11月30日 核テナントのダイエーが撤退。(同時に、下関店を除く中国地方のダイエー全店が撤退した。)
- 2006年3月17日 食料品スーパーのハピーズを中心とし、リニューアルオープン。
[編集] 主なテナント
- ハピーズ(地下1階)
- タリーズコーヒー(1階)
- パワードラッグワンズ(同)
- 銀座ジュエリーマキ(同)
- ミスタードーナツ(同)
- グローバルスポーツ(3階)
- ウエスギ(4階)
- 本の森セルバ(5階)
- ザ・ダイソー(同)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 書きかけの節のある項目 | 岡山県の企業 | 岡山県の商業施設 | 企業関連のスタブ