パルテノン多摩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パルテノン多摩( - たま)は、東京都多摩市にある文化施設の愛称。正式名称は多摩市立複合文化施設。
多摩ニュータウン・多摩センターのシンボル的な施設で、1987年(昭和62年)にオープン。多摩市文化振興財団が運営する。多摩都市モノレール線多摩センター駅から続くパルテノン大通りの突き当たりに位置し、街の規模に対して不釣合いなほどの巨大施設であるが、市民の利用も多い。愛称は公募により決められたもので、丘の上にあることからギリシャのパルテノン神殿をイメージした名前が選ばれた。
[編集] 施設
- 大ホール(定員1,414名)
- 小ホール(定員304名)
- 歴史ミュージアム
- 多摩丘陵の開発の歴史や多摩ニュータウンに関しての展示を行っている。入場無料。
- マジックサウンドルーム
- 各種自動演奏楽器の展示と演奏が行なわれている。
- ギャラリー
- ミュージックサウンドギャラリー
- 和室
- ミラクルラボ
- 会議室
- レストラン(2店)
- 特別ミュージアム
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 東京都の建築物・観光名所 | 多摩市