ピット星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピット星人とは特撮テレビ番組『ウルトラセブン』・『ウルトラマンマックス』に登場したキャラクター。 宇宙怪獣エレキングを操る架空の宇宙人。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] ウルトラセブンでのピット星人
『ウルトラセブン』第3話「湖のひみつ」にて登場。
- 別名:変身怪人
- 身長:1.55メートル
- 体重:60キログラム
ピット星からやってきた侵略者で、2体(黄色い目の個体と赤い目の個体)が確認されている。 ピット星人は女性しかいない種族であり、地球の美しさに魅せられて女性が宝石を求めるような感覚で地球侵略を企画した。地球人に変身することが可能で、人間の少女(2体とも同じ顔)に化け木曾谷近くで滞在。 地球襲来時に乗ってきた円盤を川のほとりに着陸させていた。 拠点である木曾谷にある東湖にエレキングを放流して成長を待ちつつ、何時でも出撃可能な準備を整えていた。 1体が目的であるウルトラアイの奪取を実行するべく、ウルトラ警備隊のモロボシ・ダン隊員とフルハシ隊員を巧みに自分達の円盤へと誘い込み、催眠ガスで眠らせて難なく奪取に成功した。
もう1体は催眠ガスの被害者と勘違いされてフルハシによってメディカルセンターへ収容され、アンヌ隊員と隊員1名を襲撃、気絶させて警備隊基地の計器類を狂わせることに成功した。
残る1体は円盤から湖に放ったエレキングを巨大化させて操ったが、ダンによって妨害され、ウルトラアイも奪還された。
警備隊基地から1体がウルトラホーク2号を奪って木曽谷に戻り合流するが、エレキングがウルトラセブンに敗れたため、円盤にて逃亡。 変身を解いて再侵略を誓いつつ飛行中にセブンに追いつかれ、シャワー状の光線もセブンには効かず、エメリウム光線で円盤諸共空の塵と化した。
名前は、キューピッドの様な可愛い女の子に化けて相手を惑わす事から名付けられた、とされている。
- 出演:高橋礼子
[編集] ウルトラセブン 太陽エネルギー作戦でのピット星人
『ウルトラセブン 太陽エネルギー作戦』に登場。
- 身長:1.55メートル
- 体重:60キログラム
劇中以前に宇宙空間でセブンと対戦し、一度はセブンに重症を負わせている。改造強化したエレキングを引き連れて地球に襲来した。初代同様に、地球人の少女に変身し、地球人達の目を欺く一方で、エレキングを使い、地球の二酸化炭素を増加させて環境を悪化させ、地球を滅ぼそうとした。その後、エレキングが敗れたために、円盤内部に侵入したセブンと戦ったが、もともと戦闘能力を持たない種族であるためかなうはずもなく、やはり初代と同様に円盤ごとワイドショットで爆破された。
なお、今回のピット円盤は以前のものと比べて遥かに強力な武器を装備しており、太陽熱を集積し、その熱をエネルギーに変換して、破壊光線として発射できる仕組みになっている。だが、最終的にはこの仕組みが仇となり、結果的にはセブンに太陽エネルギーを与えて蘇らせて、墓穴を掘ってしまった。
- 出演:実佳
[編集] ウルトラマンマックスに登場したピット星人
第27話『奪われたマックススパーク』に登場。
- 体長:1.7メートル
- 体重:52キログラム
エレキングを地球に持ち込んだ張本人。ピット・レオールとピット・ノヴーの二体が登場。容貌・円盤ともに初代とは変わりないが、腕から衝撃波を放て、格闘戦能力も高い宇宙人になっていた。エレキングの幼体を使ってカイト、ミズキを誘き出し、マックススパークを奪った。しかし、最期は円盤に突入したカイトによって2体とも倒された。
[編集] 関連項目
カテゴリ: ウルトラ怪獣 | 架空の地球外生命体 | ウルトラセブンの登場怪獣