ブルース・ジェンナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
男子 陸上競技 | ||
金 | 1976 | 十種競技 |
ブルース・ジェンナー (William Bruce Jenner、1949年10月28日-)は、アメリカ合衆国の陸上競技選手。十種競技の元世界記録保持者で、1976年モントリオールオリンピックの金メダリストである。
ジェンナーはもともとアメリカンフットボールの選手であったが、ひざのけがのため陸上競技に転向する。
1972年ミュンヘンオリンピックの十種競技のアメリカ代表には何とかぎりぎり選ばれた。このオリンピックでは彼は10位に終わっている。
これ以後ジェンナーの競技力は急速に進歩し、1974年には初めて8000点の大台を突破し、同年8月には8308点を記録するまでになる。
1975年8月に、アメリカとポーランドとソ連の十種競技の強豪たちによる国際大会がユージーンで開催され、ジェンナーは8524点という高得点をたたき出しアメリカを優勝に導いた。この大会では、ミュンヘンの金メダリストであるニコライ・アビロフに勝った上、アビロフの持っていた世界記録を更新する世界新記録であった。
1976年にジェンナーはユージーンで行われるオリンピック選考会に出場した。ここで8538点という自己の世界記録をさらに更新し、余裕でオリンピック出場を決めた。
モントリオールオリンピックでは、ジェンナーの独り舞台となった。ただ金メダルを獲得するだけでなくライバルたちを完膚なきまでに叩きのめした。15.35mを投げた砲丸投げのほかいくつかの種目では自己ベストを記録、結局2位に200点以上の差をつけ、8618点の世界新記録で金メダルを獲得した。
ジェンナーはオリンピック後引退する。
[編集] 主な実績
年 | 大会 | 場所 | 種目 | 結果 | 記録 |
---|---|---|---|---|---|
1975 | パンアメリカンゲームズ | メキシコシティ(メキシコ) | 十種競技 | 金 | 8045点 |
1976 | オリンピック | モントリオール(カナダ) | 十種競技 | 金 | 8618点 |