ミュンヘンオリンピック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミュンヘンオリンピック | |
参加国・地域 | 121 |
参加人数 | 7170(男:6075、女:1059) |
実施種目 | 21競技195種目 |
開会式 | 1972年8月26日 |
閉会式 | 1972年9月11日 |
開会宣言 | グスタフ・ハイネマン |
選手宣誓 | Heidi Schüller |
審判宣誓 | Heinz Pollay |
聖火ランナー | Günther Zahn |
主競技場 | オリンピアシュタディオン |
ミュンヘンオリンピック(Games of the XX Olympiad、MUNICH 1972 Olympic Games、MÜNCHEN 1972)は、1972年8月26日から9月11日まで、西ドイツ(現・ドイツ)のミュンヘンで行われた夏季オリンピックである。オリンピック史上最悪の悲劇と言われるミュンヘンオリンピック事件が発生した事で知られている。
目次 |
[編集] 大会マスコット
- バルディー - ダックスフントがモチーフ。
夏季オリンピック大会に登場した最初の大会マスコットである。
[編集] ハイライト
- 9月5日、ミュンヘンオリンピック事件 - パレスチナゲリラが選手村のイスラエル選手宿舎を襲撃。イスラエル選手団のレスリングコーチとウエイトリフティングの選手を殺害した後、9人を人質にした。救出は失敗し、銃撃戦の末、人質9人全員とゲリラ5人、警官1人が死亡する大惨事となった。
- 日本男子体操が最も強さを誇った大会。全8種目24個のメダルのうち、16個を日本が獲得。団体では、ローマ・東京・メキシコに続いて4連覇。個人総合と鉄棒では金銀銅メダル独占。鉄棒金メダルの塚原光男が開発した「月面宙返り」が、世界の体操界で長年使用される革命的な技となる。
- テレビ番組「ミュンヘンへの道」で、大会前から話題をさらっていた日本男子バレーボールが、準決勝の対ブルガリア戦でセットカウント0-2からの奇跡の大逆転劇を演じながらみごとに金メダルを獲得。
- 水泳のマーク・スピッツ(アメリカ)が、出場全種目の7個の金メダルを獲得(自由形100m・200m、バタフライ100m・200m、リレー400m・800m、メドレー400m)。現在に至るオリンピック108年の歴史で、1大会での最多金メダル記録。
- 男子バスケットボール決勝(アメリカ対ソ連)では、この種目の採用以来無敗を誇ったアメリカが終了間際に逆転され初めて敗れる波乱。しかし、その際の微妙な判定(タイムを戻してのリプレイ)を不服としたアメリカチームは、表彰式の出場と銀メダルの受取を拒否した。
[編集] 実施競技と日程表
競技名 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開会式/閉会式 | ● | ● | ||||||||||||||||
陸上競技 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
ボート | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||
バスケットボール | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
ボクシング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||
カヌー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
自転車 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||
フェンシング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
サッカー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||
体操 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
ウエイトリフティング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
ハンドボール | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
ホッケー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||
柔道 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||
レスリング | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||
水泳 | 競泳 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
飛び込み | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
水球 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
近代五種競技 | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||||
馬術 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
射撃 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||||
アーチェリー | ● | ● | ● | ● | ||||||||||||||
バレーボール | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||
ヨット | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
水上スキー | ● | ● | ||||||||||||||||
バドミントン | ● |
註.バドミントンと水上スキーは公開競技
[編集] 各国の獲得メダル
ミュンヘンオリンピック 国・地域別メダル受賞数 (最終成績) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
位 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 | |
1 | ソビエト連邦 | 50 | 27 | 22 | 99 | |
2 | アメリカ合衆国 | 33 | 31 | 30 | 94 | |
3 | 東ドイツ | 20 | 23 | 23 | 66 | |
4 | 西ドイツ | 13 | 11 | 16 | 40 | |
5 | 日本 | 13 | 8 | 8 | 29 | |
6 | オーストラリア | 8 | 7 | 2 | 17 | |
7 | ポーランド | 7 | 5 | 9 | 21 | |
8 | ハンガリー | 6 | 13 | 16 | 35 | |
9 | ブルガリア | 6 | 10 | 5 | 21 | |
10 | イタリア | 5 | 3 | 10 | 18 | |
詳細はこちらを参照。 |
[編集] 主なメダリスト
- 金メダル
- ビンス・マシューズ(アメリカ、陸上競技男子400m)
- ラッセ・ビレン(フィンランド、陸上競技男子5000m)
- ラッセ・ビレン(フィンランド、陸上競技男子10000m)
- フランク・ショーター(アメリカ、陸上競技男子マラソン)
- ヴォルフガング・ノルトウイック(東ドイツ、陸上競技男子棒高跳び)
- ハイデ・ローゼンダール(西ドイツ、陸上競技男子走り幅跳び)
- アナトリー・ボンダルチュク(ソビエト連邦、陸上競技男子ハンマー投げ)
- ウルリケ・マイフェルト(西ドイツ、陸上競技女子走り高跳び)
- ルート・フックス(東ドイツ、陸上競技女子やり投げ)
- マーク・スピッツ(アメリカ、競泳男子100m自由形)
- マーク・スピッツ(アメリカ、競泳男子200m自由形)
- マイケル・ジェイ・バートン(アメリカ、競泳男子1500m自由形)
- 田口信教(日本、競泳男子100m平泳ぎ)
- マーク・スピッツ(アメリカ、競泳男子100mバタフライ)
- マーク・スピッツ(アメリカ、競泳男子200mバタフライ)
- アメリカ(競泳男子4×100リレー)
- アメリカ(競泳男子4×200リレー)
- アメリカ(競泳男子4×100メドレーリレー)
- シェーン・グールド(オーストラリア、競泳女子200m自由形)
- シェーン・グールド(オーストラリア、競泳女子400m自由形)
- シェーン・グールド(オーストラリア、競泳女子200m個人メドレー)
- クラウス・ディビアシ(イタリア、飛び込み男子10m高飛び込み)
- ニコライ・アンドリアノフ(ソビエト連邦、体操男子種目別ゆか)
- オルガ・コルブト(ソビエト連邦、体操女子種目別平均台)
- オルガ・コルブト(ソビエト連邦、体操女子種目別ゆか)
- ソビエト連邦(体操女子団体)
- ソビエト連邦(バスケットボール男子)
- リゼロット・リンゼンホッフ(西ドイツ、馬術馬場馬術個人)
- 西ドイツ(馬術障害飛越団体)
- アンドラス・バツツォ(ハンガリー、近代五種競技男子個人)
- テオフィーロ・ステベンソン(キューバ、ボクシングヘビー級)
- 銀メダル
- モハメド・ガムーディ (チュニジア、陸上競技男子5000m)
- シェーン・グールド(オーストラリア、競泳女子800m自由形)
- オルガ・コルブト(ソビエト連邦、体操女子種目別段違い平行棒)
- ソビエト連邦(体操男子団体)
- アメリカ(バスケットボール男子)
- 西ドイツ(馬術馬場馬術団体)
- ハンガリー(近代五種競技男子団体)
- 銅メダル
[編集] 日本人メダリスト
- 金メダル
- 銀メダル
- 銅メダル
[編集] 関連項目
- 国際オリンピック委員会
- 夏季オリンピック
- オリンピアシュタディオン
- ミュンヘン (映画) - 2006年に公開された映画。ミュンヘンオリンピック事件がテーマ。
- ミュンヘンオリンピック日本選手団
- ハイデルベルクパラリンピック
- 札幌市 - ミュンヘン五輪と同年に札幌オリンピック(冬季大会)が開催されたことをきっかけに、両市は姉妹都市となった。
- Wikipedia:ウィキプロジェクト オリンピック
[編集] 外部リンク
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
オリンピック競技 • メダル獲得数 • NOCコード メダリスト • シンボル |
|||||
夏季オリンピック:1896, 1900, 1904, 1906¹, 1908, 1912, (1916)², 1920, 1924, 1928, 1932, 1936, (1940)², (1944)², 1948, 1952, 1956, 1960, 1964, 1968, 1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008, 2012, 2016, 2020 | |||||
冬季オリンピック:1924, 1928, 1932, 1936, (1940)², (1944)², 1948, 1952, 1956, 1960, 1964, 1968, 1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1994, 1998, 2002, 2006, 2010, 2014, 2018 | |||||
¹IOC非公認大会 ²戦争のため中止 |