メロキュア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メロキュアは、2002年に結成された、岡崎律子と日向めぐみのシンガーソングライター2人組による、女性ツインボーカルユニットである。コロムビアミュージックエンタテインメント所属。
目次 |
[編集] 概要
ユニット名は「メロディック・ハードコア」のパロディの造語「メロディック・ハード・キュア」を略したもので、「メロディアスな荒療治」という意味が込められている。
主にアニメ主題歌を中心に活動し、2003年までに「愛しいかけら」「1st Priority」「めぐり逢い」の3枚のシングルを世に送り出し、2004年3月には、アルバム「メロディック・ハード・キュア」がリリースされた。
しかし、2004年5月に岡崎が病気により急逝し、その後の活動が心配されたが、2004年9月に未発表だった新曲「ホーム&アウェイ」の存在が明らかになり、2005年7月にシングルとしてリリースされた。この曲は、岡崎が生前にレコーディングしていたコーラス部分に、日向のボーカルを新たにレコーディングし直したものである。
2005年6月に行われた、この「ホーム&アウェイ」の発表会において、日向は「これからも一生メロキュアしていく」と発言、翌年の2006年6月には自身のwebラジオ上でも同様の発言をし、今後もライブ等でメロキュアの楽曲を歌い続けていくことを宣言した。その言葉通り、現在でもライブではメロキュアの曲が精力的に歌われている。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] シングル
- 愛しいかけら
- 愛しいかけら:アニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』オープニング主題歌
- Agape:アニメ『円盤皇女ワるきゅーレ』挿入歌
- 愛しいかけら(カラオケ)
- Agape(カラオケ)
- 1st Priority
- 1st Priority:アニメ『ストラトス・フォー』オープニング主題歌
- So far, so near:アニメ『ストラトス・フォー』挿入歌
- 1st Priority(カラオケ)
- So far, so near(カラオケ)
- めぐり逢い
- めぐり逢い:アニメ『円盤皇女ワるきゅーレ~十二月の夜想曲~』オープニング主題歌
- ALL IN ALL:アニメ『円盤皇女ワるきゅーレ~十二月の夜想曲~』挿入歌
- めぐり逢い(カラオケ)
- ALL IN ALL(カラオケ)
- 2003年10月22日
[編集] アルバム
- メロディック・ハード・キュア
- Pop Step Jump!
- 1st Priority
- めぐり逢い
- 「虹を見た」
- 木枯らしの舗道を 花の咲く春を
- 向日葵:アニメ『ストラトス・フォー』エンディング主題歌
- Agape
- birthday girl
- 愛しいかけら
- Sunday Sundae:『メロキュアの沈黙のradio』テーマソング
- ふたりのせかい
- ALL IN ALL
- rainbow kind of feeling:アニメ『ストラトス・フォー CODE:X-1/X-2』エンディング主題歌
- So far, so near
- しあわせ
- Agape(水の惑星Version):アニメ『円盤皇女ワるきゅーレSPECIAL』挿入歌
[編集] その他
- アニメ『奥さまは魔法少女』主題歌シングル
[編集] 出演
[編集] ラジオ
- メロキュアの沈黙のradio(ミュージックバード/終了)