ヤロウどもメロウどもOh!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヤロウどもメロウどもOh!(- オー)は、かつてラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI = 日経ラジオ社)の月曜日から土曜日17:00-18:00の時間帯で放送されていたラジオ番組。通称ヤロメロ。
東京本社の公開放送用スタジオ、第0スタジオ(スタジオゼロ)からの生放送だった。
目次 |
[編集] 概要
1977年4月スタート。パーソナリティにはこの前番組『ギャングパーク』のパーソナリティでもあった大橋照子らで、第一期は1年間放送された。
1978年4月から2年間放送されていた『4時のふれあいスタジオ』を経て、1980年4月から再び午後5時台に『ヤロウどもメロウどもOh!』のタイトルに。この時に毎週水曜日(のちに毎週木曜日)が大阪支社スタジオ発の放送となった。同時に、この番組よりも低い年齢層のリスナーを対象にした『ヤロメロジュニア出発進行!』が同じ第0スタジオの午後4時台にスタートし、この2番組を合わせて『ヤロメロワイド』とも称していた。なお、午後4時50分から10分間のニュースの間にパーソナリティは席を交替するようになっていた。
大橋照子と『4時のふれあいスタジオ』から加わった斉藤洋美、そして『ヤロメロジュニア』から小森まなみが加入して“たんぱ三人娘”が揃うことになり、この3人がヤロメロを支えてゆくことになる。
1983年3月に土曜日を除く各曜日が16:00-18:00の2時間で1番組の枠となり、タイトルも『日本全国ヤロメロどん!』となる。
[編集] パーソナリティ
[編集] 第一期 (1977年4月-1978年3月)
[編集] 第二期 (1980年4月-1983年3月)
月曜日
- まつやま亜紀 (1980年4月-1980年9月)
- 斉藤洋美 (1980年10月-1983年3月)
火曜日
- 斉藤洋美 (1980年4月-1980年9月)
- 大橋照子 (1980年10月-1983年3月)
水曜日
- たつみなな ※ (1980年4月-1980年9月、この後木曜日へ移動)
- 小森まなみ (1980年10月-1983年3月、『ヤロメロジュニア』から移動)
木曜日
- 大橋照子 (1980年4月-1980年9月)
- たつみなな ※ (1980年10月-1982年3月、水曜日から移動)
- 村田いづみ ※ (1982年4月-1983年3月)
金曜日
- 斉藤洋美 (1980年4月-1983年3月)
土曜日
- 大橋照子 (1980年4月-1983年3月)
(※ - 大阪支社スタジオから放送していたパーソナリティ)
[編集] 主なコーナー
斉藤洋美
- お便りコーナー
- 愛のゆくえ
- 洋美スペシャル
- 日米親善 愛のレッスン
- スペースメルヘン
- ドッキリクイズ
- だからいったじゃないの
- ちょっとエッチな話
- 気分はもうスポーツ
- 洋美の家庭教師
大橋照子
- メモリアルキャンディーズ
- コルグ・サウンドメイクアップ
- 創作劇場
- 伝言板コーナー
- 紙相撲コーナー
- ポエム
小森まなみ
- こだぬき探偵団
- ヤロメロ笑学校
- なぜなぜマミチャン質問箱
- ドレミファソラジオ マミの歌コーナー
- ラジマガコーナー
- ドラマ・エンジェル学園
- お誕生日おめでとう
たつみなな
- どんくさ監督物語
- 言い訳コーナー
- ヤロメロ教養大学
- 女性心理
- お話コーナー (電話でのコーナー)
[編集] 番組出来事
- リスナー同士で都道府県人会が出来、新年会、忘年会、花見、合宿などが行われるほどリスナー間のつながりが深いことが特徴的であったが、各番組のリスナー同士で野球チームが結成されて『ヤロメロリスナー杯野球大会』が行われたこともあった。斉藤洋美リスナーの『赤坂スープレックス』と村田いづみリスナーの『いづみボンバーズ』の試合は、後楽園球場を借り切って行われたほどだった。
最大ではこの2チームと合わせて、
の4チームの計6チームが結成されていた。
- 1981年、日本国内のプロ野球で阪神が既に巨人に10ゲーム以上離されていた時に、ある阪神ファンが『今年阪神が優勝できなかったら丸坊主になる』と、斉藤洋美の生放送中に“公約”。しかし結局その年のセ・リーグは巨人の優勝に終わり、同年9月28日に100人を超す大入りのリスナーの前で公開断髪式が行われた。因みにこのリスナーはこの3日後の生放送の時にもスタジオを訪れており、その時のパーソナリティ・大橋照子がこのリスナーを見て一言『来年はどこを剃る?』。なお、大橋はこの話を聞いたつボイノリオに“大橋ソル子”と言われたという。
- 翌1982年に今度は斉藤洋美が『巨人が優勝できなかったらレオタード姿で放送する』と公約。この発言の時には巨人は首位に居たが、この年のセ・リーグは中日が逆転優勝を収め、公約通り同年の10月29日にカメラマン・横木安良夫が指導する中で撮影会が行われ、斉藤洋美もショッキングピンクのレオターで姿でカメラを持参した100人以上のリスナーの前で撮影会に臨むこととなった。
- なお、1985年の『はしゃいで○○大放送』の中でも同様にプロ野球を巻き込んだ“賭け事”が小森まなみの番組中で行われている。(はしゃいで○○大放送#番組出来事の項を参照)
ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI) 夕方ワイド番組 | ||
---|---|---|
前番組 | ヤロウどもメロウどもOh! | 次番組 |
4時のふれあいスタジオ (16:00-18:00) |
日本全国ヤロメロどん! (16:00-18:00) |