中央業務支援隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幕僚機関 |
---|
陸上幕僚監部 |
主要部隊 |
北部方面隊 |
東北方面隊 |
東部方面隊 |
中部方面隊 |
西部方面隊 |
中央即応集団 |
師団等一覧 |
連隊等一覧 |
主要機関 |
陸自幹部学校 |
陸自幹候学校 |
陸自研究本部 |
陸自補給統制本部 |
その他 |
陸自の駐屯地一覧 |
陸自の装備品一覧 |
陸自の演習場一覧 |
中央業務支援隊(ちゅうおうぎょうむしえんたい)は、東京都新宿区の陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地に駐屯している、陸上自衛隊の防衛大臣直轄部隊である。駐屯地業務隊類似の機能を有するが、特に区別されている。
[編集] 概要
平成12年3月28日、防衛庁の市ヶ谷移転に伴い、桧町駐屯地業務隊・人事統計隊・印刷補給隊及び市ヶ谷駐屯地業務隊の4個部隊を統合して発足した。隊本部の下に、総務部・人事統計部・印刷補給部が隷属している。
陸上自衛隊(陸上幕僚監部)のみならず、防衛省本省・統合幕僚監部・情報本部・海上幕僚監部・航空幕僚監部などに対して、各種の支援業務を実施するほか、市ヶ谷地区の駐屯地業務の実施を主要任務としている。
隊員は、自衛官と事務官・技官が約半数ずつ所属している。隊長は、市ヶ谷駐屯地の駐屯地司令を兼任している。
[編集] 隊長
代数 | 氏名 | 在任期間 | 出身校・期 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 後藤英二 | 2000.3.28 - 2001.6.28 | 防大13期 | 檜町駐屯地業務隊長 | 北海道補給処長 |
第2代 | 藤井信二 | 2001.6.29 - | |||
宮﨑悟介 | - 2005.7.28 | 中央大 | 退職 | ||
柴田幹雄 | 2005.7.28 - 2006.8.3 | 防大19期 | 中部方面総監部幕僚副長 | 幹部候補生学校長 | |
松川史郎 | 2006.8.4 - | 防大20期 | 第6師団副師団長 |
![]() |
この「中央業務支援隊」は、軍事に関連した書きかけ項目です。この項目を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。(関連: ウィキポータル 軍事/ウィキプロジェクト 軍事/ウィキプロジェクト 軍事史) |