主題歌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主題歌(しゅだいか)とは映画・テレビドラマ・アニメ等の主にオープニング・エンディングに演奏される曲のことである。テーマソングとも言う。それらとは別に、あるシーンの中でのみ流される曲の場合は挿入歌として区別される。
目次 |
[編集] 概要
一般にはそれらのストーリーに合った選曲や作曲がなされるが、制作側の話題作り・タイアップ等の戦略により、雰囲気とは異なる曲が採用されることもある。
市販のDVDには、主題歌からクレジットを除いたノンクレジットバージョンが特典として収録されることも多い。
[編集] オープニングテーマ
- 所要時間は、たいてい90秒である。
- 主にクレジットされるのは、原作者名・監督名・アニメーション制作・製作などである。エンディングテーマがないアニメの場合は、脚本家名・声優名などもクレジットされる(それに伴って、ONE PIECEのオープニングテーマのように、150秒ほどになるものもある)。
[編集] エンディングテーマ
- 所要時間は、60秒~90秒のものが多い。ただし、アニメ版るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-のエンディングテーマのように、150秒近くかかるものもある。
- 主にクレジットされるのは、脚本家名・声優名などである。なお、1980年代までは、主なキャラクター以外は声優名しかクレジットされなかった。