人員輸送車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人員輸送車(じんいんゆそうしゃ)は自衛隊の装備。見た目には市販のバスと変わらない。
目次 |
[編集] 諸元
民間のバスと同じ
[編集] 特徴
ナンバープレートは自衛隊のナンバー(6桁)ではなく、民間のものと同じである。
マイクロバスは隊員の輸送や、自衛隊の試験を受ける受験者の輸送に使われる。また駐屯地祭ではシャトルバスとして使用されることもある。大型バスは、音楽隊の輸送に使われることが多い。
[編集] 陸上自衛隊
マイクロバスであれば、色は白/青のツートンカラー、大型バスであれば白/緑のツートンカラーが多い。また大型バスでは、前部に白の桜のマークがつく。
[編集] 海上自衛隊
マイクロバス、大型バス共に色は薄い青に、中央に白い太目のラインが入る。車体正面には、錨と桜が合わさった海上自衛隊独自のマークが入る。
[編集] 航空自衛隊
マイクロバス型の小形人員輸送車は、車体前面には「航空自衛隊」と明記してあるものがあったりするが、基本的に白/青などの色が多い。形式はKC-BE632E。製作は日産自動車、トヨタ自動車、三菱自動車工業など一社に偏ることなく採用されている。
サイト用人員輸送車は、桜とウイングマークの合わさった航空自衛隊独自のマークが入る。色は青地にブルーのラインが入る。他の人員輸送車より車高が多少高くなっている。形式はKC-BG438F。こちらも同様に日産自動車、三菱自動車工業製など一社に偏ることはない。
航空自衛隊の人員輸送車で他と異なるのが大型観光バス型の大形人員輸送車3号が制式に採用されており、隊員の輸送、及び災害時の国民の輸送に使用される。形式はKC-MS822P。日野自動車、三菱自動車工業製の大型バスを採用している。