今池ZAP!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『今池ZAP! 』(いまいけざっぷ)は、1995年7月6日~同年10月5日まで愛知県・岐阜県・三重県で放送された深夜番組。制作・放送は中京テレビ。
目次 |
[編集] 概要
中京テレビがかつて放送していた深夜番組『ラジオDEごめん』シリーズや、CBCテレビの夕方ワイド番組『ミックスパイください』等で番組アシスタントを務めたことで有名な地元タレント原田さとみをメインに据えた情報番組である。
番組は主に、
- その回での単発企画(原田さとみ主演、レポーターを務める)
- 原田さとみがモデルとなり、カメラマンやスタイリストたちと共にスタジオ内で写真撮影を行うその様子
- ブティック、エステティックサロン、飲食店など今池のちょっとおしゃれなお店情報
の3つで構成。各々を1分~数分程度の単位に分割し、織り交ぜて放送していた。
原田の写真撮影風景は別として、当番組は徹底して名古屋市千種区今池周辺にこだわっていた。今池の名所や旧跡、飲食店情報、そこに住む人々などを主な題材に扱っていたが、いわゆる旅番組に見られるような中高年層が好みそうな番組構成になるのだけは極力避け、女子大生やOLなどの若い女性層を意識したものに仕上げていた。頻繁に切り替わるカメラワークやカットイン、時折入る映像の減色化やインターレース化など、当番組で放送されたVTRには巧みな演出技法が駆使されていた(これらは音楽番組やプロモーションビデオなどでよく用いられる技法である)。
このことから、当番組は大人の男性の歓楽街というイメージが強い今池に、彼女たち若い女性層を呼び込むことを目的に企画・制作されたものと思われる。ただ、名古屋市内、それも千種区今池周辺というかなり局地的な題材を扱う番組であったため、視聴率に関係なく番組改編期までの3ヶ月間(1クール)という短いスパンで放送されることはあらかじめ決められていたようである。
なお、エンディングに出るスタッフロールテロップは全て原田さとみの直筆である。
[編集] 放送時間
- 木曜 翌0:45~1:00
[編集] 放送内容例
- 「ミステリアスな今池の魅力」
- 「ごめんなさい地蔵の謎」
- 「お薦めグルメ・韓国冷麺」
- 「外国人の今池」
- 「うわさの本専門店」
- 「街角下着チェック」
- 「今池を自転車で流す」
[編集] 関連項目
中京テレビ 木曜24:45~25:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 今池ZAP! | 次番組 |
番組紹介 天気予報 |
クローゼットフリークショー ※当番組最終回の直後に放送開始、翌週より正式な後続番組となる。 |
カテゴリ: 中京テレビ | ローカル局テレビ番組 | テレビ番組に関するスタブ