今金駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
今金駅(いまがねえき)は、北海道瀬棚郡今金町字今金に存在した日本国有鉄道(国鉄)瀬棚線の鉄道駅。 今、金になるという語呂合わせから入場券は人気があった。
目次 |
[編集] 駅構造
[編集] 歴史
- 1930年10月30日 瀬棚線花石駅~今金駅間開通により開業。
- 1932年11月1日 今金駅~瀬棚駅まで全線開通。中間駅となる。
- 1987年3月16日 廃止。
- なお、町名は「いまかね」と読むのに対し、駅名は「いまがね」と読む点が異なる。
[編集] 駅周辺
- 今金町役場
[編集] 駅跡
- 公園となっている。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道駅関連のスタブ項目 | 日本国有鉄道 | 日本の鉄道駅 い | 北海道の廃駅