倉本龍彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
倉本 龍彦(くらもと たつひこ )は、日本の建築家。北海道生まれ。北海道に根ざした建築家。 武蔵野美術大学建築学科にて芦原義信氏に師事。1968年に武蔵野美術大学を卒業。1971年に倉本GD計画室を設立する。1975年よりネパール王国トリブバン王立大学に講師として招かれる。1979年からは道都大学講師となる(現在教授)。1984年に倉本たつひこ建築計画室を設立。1987年には「フラット牧場・親方ん家」にて日本建築学会北海道建築賞受賞するなど多数の受賞がある。
[編集] 作品
[編集] 受賞歴
- 1987年 日本建築学会北海道建築賞(フラット牧場・親方ん家
- 1988年 小樽市都市景観賞(小樽運河工藝館)
- 1989年 札幌市都市景観賞(パストラルタウン美しが丘)
- 1993年 日本建築家協会北海道支部第一回ハルニレ賞(えりちゃん家)
- 1996年 グッドデザイン北海道(ソメスサドル)
- 1999年 北海道赤レンガ建築賞(鹿追町ピュアモルトクラブハウス)
- 2004年 公共建築賞優秀賞(鹿追町ピュアモルトクラブハウス)
他多数
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本の建築家 | 人物関連のスタブ項目